検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮民主主義人民共和国と中華人民共和国 

著者名 平岩 俊司/著
著者名ヨミ ヒライワ シュンジ
出版者 世織書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31921/18/0106216001一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002108987
書誌種別 図書
書名 朝鮮民主主義人民共和国と中華人民共和国 
書名ヨミ チョウセン ミンシュ シュギ ジンミン キョウワコク ト チュウカ ジンミン キョウワコク
「唇歯の関係」の構造と変容
言語区分 日本語
著者名 平岩 俊司/著
著者名ヨミ ヒライワ シュンジ
出版地 横浜
出版者 世織書房
出版年月 2010.5
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-902163-54-4
ISBN 4-902163-54-4
数量 6,393,7p
大きさ 22cm
分類記号 319.21022
件名 朝鮮(北)-対外関係-中国
注記 北朝鮮・中国関係年表:p367~388
内容紹介 圧倒的な力の差があるにもかかわらず、なぜ中国は北朝鮮との関係に苦慮するのだろうか? 親和と緊張が織りなす中朝関係の微妙なズレと、揺れる伝統的友誼。北朝鮮外交の特質を、気鋭の研究者が読み解く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 目的と分析視角
2 第1章 中国人民志願軍撤退と台湾海峡危機
3 1 朝鮮問題と台湾問題-中国にとっての朝鮮戦争
4 2 第一期人民志願軍撤退と第一次台湾海峡危機
5 3 人民志願軍撤退中断と八月全員会議事件の意味
6 4 第二期人民志願軍撤退と第二次台湾海峡危機
7 第2章 友好協力相互援助条約と対米認識の共有過程
8 1 平和共存路線をめぐる認識の相違
9 2 北朝鮮の平和的統一路線-反帝反封建民主主義革命に対する期待
10 3 北朝鮮の米国認識の修正-韓国軍事クーデターに対する評価の変化
11 4 二つの友好協力相互援助条約
12 第3章 中ソ論争と北朝鮮の革命路線
13 1 ソ朝関係の悪化-多元的社会主義陣営の団結
14 2 中朝共同声明と「教条主義」批判
15 3 主体の承認と中国批判-中朝関係の限界
16 4 北朝鮮の社会主義路線
17 第4章 両国関係修復の政治力学
18 1 フルシチョフ後のソ連認識の相違
19 2 「主体」の体系化と中朝関係の悪化
20 3 文化大革命の開始と「自主路線」宣言
21 4 関係修復の政治力学-崔庸健、金日成の秘密訪中
22 第5章 米中接近と北朝鮮の対米直接交渉提案
23 1 米中接近と周恩来の秘密訪朝
24 2 北朝鮮の認識修正
25 3 中国にとっての「朝鮮問題の朝鮮化」
26 4 対米直接交渉への力学
27 第6章 改革開放路線と体制護持の相克
28 1 中朝のめざすそれぞれの道
29 2 改革開放路線の模索
30 3 金正日の改革開放路線認識
31 4 天安門事件と北朝鮮の体制護持
32 《補遺》中国の改革開放政策と北朝鮮の経済改革との比較
33 第7章 中朝関係の構造的変質
34 1 中国にとっての北朝鮮-三者会談提案の意味
35 2 ソ韓国交正常化と朝鮮半島をめぐる国際関係の構造的変化
36 3 朝鮮半島の現状承認-南北朝鮮関係の進展と国連同時加盟
37 4 新たなバランスの中の中国-中韓国交正常化
38 第8章 伝統的関係の終焉
39 1 制限された中韓関係の進展
40 2 金日成の死と人民志願軍の完全撤退-伝統的関係の終焉
41 3 金日成死後の中韓関係の進展-李鵬、江沢民の訪韓
42 4 金正日時代の中朝関係と台湾
43 第9章 二国間関係から多国間関係へ
44 1 「唇歯の関係」から「微妙な関係」へ-「包容政策」と中国の朝鮮半島政策
45 2 中韓国交正常化以降の中朝関係の基本構造-中国にとっての朝鮮半島の平和と安定
46 3 第二次核危機をめぐる中国の動向-基本構造を超える中国の積極姿勢
47 4 六者協議と中朝首脳会談-中国にとっての二つの危機への対処
48 5 ミサイル発射実験、核実験と中国
49 《補遺》国交樹立六〇年の中朝関係
50 終章 「唇歯の関係」の史的展開と構造的変容

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。