蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
移民政策研究 Vol.5(2013)
|
著者名 |
移民政策学会/編
|
著者名ヨミ |
イミン セイサク ガッカイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3344/16/5 | 0106451825 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100062956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民政策研究 Vol.5(2013) |
巻次(漢字) |
Vol.5(2013) |
書名ヨミ |
イミン セイサク ケンキュウ |
各巻書名 |
特集「在留カード」導入と無国籍問題を考える |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
移民政策学会/編
|
著者名ヨミ |
イミン セイサク ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2013.5 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7503-3815-6 |
ISBN |
4-7503-3815-6 |
数量 |
196p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
334.4
|
件名 |
移民・植民
|
各巻件名 |
国籍法 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本における無国籍者の類型 |
陳 天璽/著 |
|
|
|
2 |
国籍・無国籍認定の現状と課題 |
小田川 綾音/著 |
|
|
|
3 |
無国籍条約加入の意義と日本の課題 |
付 月/著 |
|
|
|
4 |
国際労働力移動をめぐるガバナンスの一考察 |
明石 純一/著 |
|
|
|
5 |
韓国の多文化政策と在韓華僑 |
川本 綾/著 |
|
|
|
6 |
重国籍と新しいアイデンティティ像 |
芝 真里/著 |
|
|
|
7 |
オランダにおける1980年代以降の移民政策とトルコ系・クルド系住民の活動 |
寺本 めぐ美/著 |
|
|
|
8 |
国際結婚家庭の教育に関する現状と課題 |
敷田 佳子/著 |
|
|
|
9 |
入管法改定と今後の自治体の多文化・多民族共生政策の課題 |
山田 貴夫/著 |
|
|
|
10 |
日本は多文化共生社会を実現できるのか |
藤巻 秀樹/著 |
|
|
|
11 |
Migration Trends in the Contemporary World |
William Barriga/著 |
|
|
|
12 |
福田友子著『トランスナショナルなパキスタン人移民の社会的世界-移住労働者から移民企業家へ』 |
福永 由佳/著 |
|
|
|
13 |
シバ・マリヤム・ジョージ著/伊藤るり監訳『女が先に移り住むとき-在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界』 |
工藤 正子/著 |
|
|
|
14 |
小林真生著『日本の地域社会における対外国人意識』 |
小内 透/著 |
|
|
|
15 |
ロビン・コーエン著/駒井洋訳『新版グローバル・ディアスポラ』 |
関根 政美/著 |
|
|
|
16 |
安田浩一著『ネットと愛国-在特会の「闇」を追いかけて』 |
森 千香子/著 |
|
|
|
17 |
文献紹介 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ