蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7087/25/ | 0105308181 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000249228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岡本太郎歓喜 |
書名ヨミ |
オカモト タロウ カンキ |
叢書名 |
ART&WORDS
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡本 太郎/作品・文
岡本 敏子/編
|
著者名ヨミ |
オカモト タロウ オカモト トシコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
1997.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-544-02071-9 |
数量 |
122,5p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
708.7
|
注記 |
岡本太郎年譜:巻末p1~2 |
内容紹介 |
今日の芸術は、うまくあってはならない。きれいであってはならない。ここちよくあってはならない。徹底した知と情熱の交点で透明な爆発に挑み続けた岡本太郎。その芸術の全体像がうかがえるよう、作品や文章をまとめた。 |
著者紹介 |
1911~96。ソルボンヌ大学民族学科卒業。父は画家の岡本一平、母は歌人のかの子。前衛芸術家。作品に「日の壁」「太陽の塔」「誇り」など、著書に「沖縄文化論」「母の手紙」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ