検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世京都の大名屋敷 

著者名 藤川 昌樹/編
著者名ヨミ フジカワ マサキ
出版者 文理閣
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2162/133/2103035721一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101141663
書誌種別 図書
書名 近世京都の大名屋敷 
書名ヨミ キンセイ キョウト ノ ダイミョウ ヤシキ
叢書名 平安京・京都研究叢書
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 藤川 昌樹/編   山本 雅和/編
著者名ヨミ フジカワ マサキ ヤマモト マサカズ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年月 2024.3
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-89259-945-3
ISBN 4-89259-945-3
数量 349p
大きさ 22cm
分類記号 216.2
件名 京都市-歴史   遺跡・遺物-京都市   武家屋敷   大名
注記 文献:p336〜345
内容紹介 近世の京都に多数存在した大名屋敷について、政治・経済・社会・技術等の背景を踏まえ、文献史学・考古学・歴史地理学・建築史学の諸分野から検討した論集。2016年、2018年開催のシンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介 神奈川県生まれ。筑波大学社会工学域教授。博士(工学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 織豊期の京都屋敷 谷 徹也/著
2 徳川期京都における大名屋敷の建築的構成 藤川 昌樹/著
3 近世京都における諸藩の活動と京都屋敷 千葉 拓真/著
4 遺構・遺物にたどる洛中の武家屋敷 山本 雅和/著
5 中井家系京都図にみる武家屋敷の分布と変遷 上杉 和央/著
6 幕末政治と武家集団の上洛・居所 中村 武生/著
7 遺構・遺物からみた幕末期鴨東の大名屋敷 伊藤 淳史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
908
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。