蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銅鐸の祭と倭国の文化
|
著者名 |
三浦 茂久/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ シゲヒサ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2103/788/ | 2102262538 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001998419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銅鐸の祭と倭国の文化 |
書名ヨミ |
ドウタク ノ マツリ ト ワコク ノ ブンカ |
|
古代伝承文化の研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三浦 茂久/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ シゲヒサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2009.8 |
本体価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-86182-254-4 |
ISBN |
4-86182-254-4 |
数量 |
448p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
日本書紀
古事記
日本語-古語
銅鐸
|
内容紹介 |
「日本書紀」をはじめ、「古事記」「万葉集」「風土記」といった、史前から歴史時代に移ったころの古い伝承を取り上げ、そこに残された古代語から古代人の思想や思惟を解明する。 |
著者紹介 |
1934年愛知県生まれ。東京大学中退。元一宮町教育委員・文化財審議委員(愛知県宝飯郡)。古事記学会・万葉学会・三河民俗談話会に所属。著書に「古代日本の月信仰と再生思想」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ