蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3722/1/ | 0105610426 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000005944 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
批判植民地教育史認識 |
書名ヨミ |
ヒハン ショクミンチ キョウイクシ ニンシキ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
王 智新/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
オウ チシン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2000.12 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-7845-0769-8 |
数量 |
241p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
372.2
|
件名 |
アジア(東部)-教育
植民地教育
|
内容紹介 |
植民地研究において、少なからぬ研究が歴史認識を曖昧にさせる結果をもたらしている。日本の旧植民地での教育史に関する歴史認識を確立するため、その理論、歴史分析、実践についての論文を集めた共働的試み。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
植民地教育史認識の問題構成 |
藤沢 健一/著 |
|
|
|
2 |
植民地教育における「近代性」について |
王 智新/著 |
|
|
|
3 |
植民地教育史認識における「客観性」 |
藤沢 健一/著 |
|
|
|
4 |
歴史を生き直すこと |
孫 歌/著 |
王 智新/訳 |
|
|
5 |
植民地支配下の朝鮮における言語の「近代化」と「ナショナリズム」 |
石 純姫/著 |
|
|
|
6 |
韓民族の海外民族学校におけるチャンガ(唱歌)運動 |
高 仁淑/著 |
|
|
|
7 |
「満洲事変」の中国東北教育への影響 |
大森 直樹/著 |
|
|
|
8 |
植民地支配に書が果たした役割 |
橋本 栄一/著 |
松宮 貴之/著 |
|
|
9 |
個人史にみる偽「満洲国」教育の一側面 |
蘇 林/著 |
|
|
|
10 |
沖縄教育と台湾教育 |
又吉 盛清/著 |
|
|
|
11 |
韓国における「植民地教育史認識」の現在と展望 |
李 明実/著 |
|
|
|
12 |
植民地博物館史研究を問う |
君塚 仁彦/著 |
|
|
|
13 |
戦争と感情 |
野田 正彰/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ