検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国地方民間神楽祭祀の研究 

著者名 三村 泰臣/著
著者名ヨミ ミムラ ヤスオミ
出版者 岩田書院
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫38681/58/0106230708一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002131440
書誌種別 図書
書名 中国地方民間神楽祭祀の研究 
書名ヨミ チュウゴク チホウ ミンカン カグラ サイシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 三村 泰臣/著
著者名ヨミ ミムラ ヤスオミ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2010.10
本体価格 ¥8400
ISBN 978-4-87294-646-8
ISBN 4-87294-646-8
数量 356p
大きさ 22cm
分類記号 386.817
件名 神楽
注記 文献:p353~356
内容紹介 荒神信仰を基盤に構成されている中国地方の民間神楽のうち、祭祀的・芸能的要素の強い神楽を中心に考察することで、日本の民間神楽再考のヒントを提示する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 民間神楽祭祀の研究史
2 一 日本民間神楽祭祀研究史
3 二 中国地方民間神楽祭祀研究
4 第一部 中国地方の民間神楽祭祀
5 第一章 中国地方の民間神楽祭祀
6 一 広島県の民間神楽祭祀
7 二 広島県境の民間神楽祭祀
8 第二章 安芸十二神祇と「将軍舞」
9 一 将軍舞
10 二 将軍正行
11 三 荒平舞の「神の宝」
12 四 将軍舞の神がかり
13 第三章 山代神楽と「山之神」
14 一 山代神楽
15 二 山代神楽の成立
16 三 安芸の「七年祭御神楽」
17 四 「七年祭御神楽」と「山代舞」
18 五 死霊に関わる山代舞
19 第四章 芸予諸島の神楽と「三宝荒神御縄」
20 一 名荷神楽
21 二 芸予諸島の神楽における名荷神楽の位置
22 三 謎の「三宝荒神御縄」
23 第二部 中国地方の荒神神楽祭祀
24 第五章 備後地方の荒神神楽祭祀
25 一 備後地方の荒神信仰
26 二 備後地方の荒神神楽祭祀
27 第六章 周防地方の荒神神楽祭祀
28 一 周防神舞
29 二 岩国行波の神舞
30 三 荒神神楽祭祀の構造
31 第七章 荒神神楽祭祀の祭場構造
32 一 神殿建築
33 二 天蓋
34 三 白布と藁蛇
35 第八章 荒神神楽祭祀の祭式構造
36 一 湯立行事
37 二 五行祭
38 第九章 荒神神楽祭祀における神がかり
39 一 中国地方の民間神楽祭祀の神がかり
40 二 荒神神楽祭祀の神がかり
41 三 神がかりの特徴と意義
42 第十章 備後の浄土神楽
43 一 備後の浄土神楽
44 二 旧恵蘇郡の荒神神楽祭祀
45 三 浄土神楽の基本構造
46 終章 生と死の思想を秘めた中国地方の民間神楽祭祀

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
神楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。