検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上海電力産業史の研究 

著者名 王 樹槐/著
著者名ヨミ オウ ジュカイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫54092/24/1102234676一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002133359
書誌種別 図書
書名 上海電力産業史の研究 
書名ヨミ シャンハイ デンリョク サンギョウシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 王 樹槐/著   山腰 敏寛/訳   星野 多佳子/訳   金丸 裕一/訳
著者名ヨミ オウ ジュカイ ヤマコシ トシヒロ ホシノ タカコ カネマル ユウイチ
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.10
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-8433-3063-0
ISBN 4-8433-3063-0
数量 13,283p
大きさ 22cm
分類記号 540.922221
件名 電気事業-中国
内容紹介 中国上海の電力産業の発展史。電力公司ごとに、発電所経営者の経営戦略、企業の資産・設備、利用者の実態、電力需要状況などを検討し、政治的な問題や民営・官営の争い、外資発電所との電力供給交渉などについて明らかにする。
著者紹介 1929年中国生まれ。米国ハワイ大学で修士学位取得。中央研究院近代史研究所勤務。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 上海華商電気公司の発展:1904-1937年
2 はじめに
3 第1節 公司の設立
4 第2節 出資金と設備
5 第3節 営業の拡大
6 第4節 財務概況
7 結論
8 第2章 上海閘北華水電公司の電気事業:1910-1937年
9 はじめに
10 第1節 組織と人事
11 第2節 資金の調達
12 第3節 設備と電力量
13 第4節 営業の拡大
14 第5節 財務概況
15 結論
16 第3章 上海閘北水電廠の民営化をめぐる抗争:1920-1924年
17 はじめに
18 第1節 事の発端
19 第2節 争論のはじまり
20 第3節 暴露戦と妥協
21 第4節 抗争と終結
22 結論
23 第4章 浦東電気公司の発展:1919-1937年
24 はじめに
25 第1節 童世亨について
26 第2節 公司の設立と組織
27 第3節 資金・設備と電気量
28 第4節 営業の拡充
29 第5節 外部からの妨害と支援
30 第6節 財務状況
31 結論
32 第5章 上海翔華電気公司:1923-1937年
33 はじめに
34 第1節 会社の設立と営業区の確定
35 第2節 組織と人事
36 第3節 設備と電力量
37 第4節 営業方針と概況
38 第5節 財務概況
39 結論
40 第6章 滬西電力公司の設立をめぐる交渉:1932-1935年
41 はじめに
42 第1節 越界路に電力を供給する由来
43 第2節 上海市政府の初期の対応
44 第3節 政府の最初の政策決定
45 第4節 交渉の過程と内容
46 第5節 上海市代表の失敗
47 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。