検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

額田王 

著者名 直木 孝次郎/著
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫91112/51/0106031286一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001805601
書誌種別 図書
書名 額田王 
書名ヨミ ヌカタ ノ オオキミ
叢書名 人物叢書 新装版
叢書番号 通巻249
言語区分 日本語
著者名 直木 孝次郎/著
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.12
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-642-05242-9
ISBN 4-642-05242-9
数量 18,340p
大きさ 19cm
分類記号 911.122
個人件名 額田王
注記 略年譜:p324~328 文献:p329~340
内容紹介 中大兄皇子の大和三山歌をはじめ、大海人皇子との蒲生野贈答歌など「万葉集」に残る名歌の解釈をめぐる諸説を検証。王の呼称に対する新説を提起するなど、従来の評価を見直しつつ、額田の個性と内外の緊張が高まる時代を描く。
著者紹介 1919年生まれ。京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学名誉教授。著書に「日本古代国家の構造」「日本古代の氏族と国家」「持統天皇」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
349.55
固定資産税
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。