蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5175/24/ | 1102232573 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002139458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会的共通資本としての川 |
書名ヨミ |
シャカイテキ キョウツウ シホン ト シテ ノ カワ |
叢書名 |
Social Common Capital
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宇沢 弘文/編
大熊 孝/編
|
著者名ヨミ |
ウザワ ヒロフミ オオクマ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-13-030251-7 |
ISBN |
4-13-030251-7 |
数量 |
10,436p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
517.5
|
件名 |
治水
社会資本
|
内容紹介 |
川は誰のものか。川とそれを取り巻く住民に正面から向き合ってきた研究者やジャーナリストらが、先人の知恵をふまえながら、「脱ダム」思想の意義を論じ、コモンズによる川の共有を説く。人と川との新しい付き合い方の提言。 |
著者紹介 |
1928年鳥取県生まれ。東京大学名誉教授。慶友国際医療研究所社会的共通資本研究室長。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
社会的共通資本としての川を考える |
宇沢 弘文/著 |
|
|
|
2 |
20世紀の河川思想を振り返る |
蔵治 光一郎/著 |
|
|
|
3 |
水利文明伝播のドラマ |
茂木 愛一郎/著 |
|
|
|
4 |
都江堰と2300年の水利 |
石川 幹子/著 |
|
|
|
5 |
技術にも自治がある |
大熊 孝/著 |
|
|
|
6 |
コモンズにはじまる信州ルネッサンス革命 |
宇沢 弘文/著 |
|
|
|
7 |
脱ダムから緑のダムへ |
関 良基/著 |
|
|
|
8 |
吉野川第十堰と緑のダム |
中根 周歩/著 |
|
|
|
9 |
宝としての球磨川・川辺川にダムはいらない |
高橋 ユリカ/著 |
|
|
|
10 |
なぜダム建設は止まらないのか |
岡田 幹治/著 |
|
|
|
11 |
八ツ場ダム中止への道のり |
嶋津 暉之/著 |
|
|
|
12 |
自然としての川の社会性と歴史性 |
高橋 裕/著 |
|
|
|
13 |
川・魚・文化 |
小野 有五/著 |
|
|
|
14 |
淀川における河川行政の転換と独善 |
宮本 博司/著 |
|
|
|
15 |
地方分権 |
神野 直彦/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
洪水と水害をとらえなおす : 自然…
大熊 孝/著
宇沢弘文傑作論文全ファイル : 1…
宇沢 弘文/著
社会的共通資本としての森
宇沢 弘文/編,…
宇沢弘文の経済学 : 社会的共通資…
宇沢 弘文/著
経済と人間の旅
宇沢 弘文/著
経済学は人びとを幸福にできるか
宇沢 弘文/著
格差社会を越えて
宇沢 弘文/編,…
社会的共通資本としての医療
宇沢 弘文/編,…
日本の政策金融2
宇沢 弘文/編,…
始まっている未来 : 新しい経済学…
宇沢 弘文/著,…
日本の政策金融1
宇沢 弘文/編,…
地球温暖化と経済発展 : 持続可能…
宇沢 弘文/編,…
川辺の民主主義
ロシナンテ社/編…
洪水と治水の河川史 : 水害の制圧…
大熊 孝/著
技術にも自治がある : 治水技術の…
大熊 孝/著
経済解析展開篇
宇沢 弘文/著
経済学と人間の心
宇沢 弘文/著
21世紀の都市を考える
宇沢 弘文/編,…
都市のルネッサンスを求めて
宇沢 弘文/編,…
社会的共通資本
宇沢 弘文/著
ヴェブレン
宇沢 弘文/著
金融システムの経済学 : 社会的共…
宇沢 弘文/編,…
地球環境政策
宇沢 弘文/編,…
ゆたかな国をつくる : 官僚専権を…
宇沢 弘文/著
日本の教育を考える
宇沢 弘文/著
算数から数学へ
宇沢 弘文/著
制度資本の経済学
宇沢 弘文/編,…
地球温暖化を考える
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済…11
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…6
宇沢 弘文/著
地球温暖化の経済学
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済…12
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済…10
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…9
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…8
宇沢 弘文/著
川を制した近代技術
大熊 孝/責任編…
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…7
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…5
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…4
宇沢 弘文/著
宇沢弘文著作集 : 新しい経済学…3
宇沢 弘文/著
前へ
次へ
行ってみよう!首都圏外郭放水路
水害多発時代の流域治水 : 自治体…
内海 麻利/編著…
人口減少時代の都市・インフラ整備論
宇都 正哲/編,…
図説河川災害と復興 : 自然環境の…
島谷 幸宏/編,…
川と向き合う江戸時代 : 江戸川と…
渡辺 尚志/著
インフラ整備70年 : …Vol.7
戦後インフラ整備…
気候危機 : 激甚化する川・劣化す…
土屋 十圀/著
インフラ整備70年 : …Vol.6
戦後インフラ整備…
隋唐洛陽の都城と水環境
宇都宮 美生/著
風土のなかの神々 : 神話から歴史…
桑子 敏雄/著
アンコール王朝の水利都市 : アン…
石澤 良昭/編著
AI・ドローン・ロボットを活用した…
矢吹 信喜/監修
日本禹王事典
植村 善博/著,…
近世オランダ治水史 : 「健全なる…
中澤 聡/著
日本インフラの「技」 : 原点と未…
家田 仁/監修,…
川と海からみた近世 : 時代の転換…
渡辺 尚志/著
治水神・禹王探求の10年 : 治水…
創立10周年記念…
中国の水の物語 : 神話と歴史
蜂屋 邦夫/著
維持管理
鹿島建設土木設計…
おいしいごはんとあまいコーヒー :…
片川 優子/作,…
持続可能性とWell‐Being …
大塚 直/共編著…
流域治水がひらく川と人との関係 :…
嘉田 由紀子/編…
これからのインフラ開発
徳永 達己/編,…
生きのびるための流域思考
岸 由二/著
インフラ整備70年 : …Vol.4
戦後インフラ整備…
洪水と確率 : 基本高水をめぐる技…
中村 晋一郎/著
発掘された土木技術 : 大和川流域…
大阪府立狭山池博…
インフラ整備70年 : …Vol.3
戦後インフラ整備…
現代社会資本論
森 裕之/編,諸…
洪水と水害をとらえなおす : 自然…
大熊 孝/著
インフラ整備70年 : …Vol.2
戦後インフラ整備…
近世都市の常態と非常態 : 人為的…
渡辺 浩一/編,…
暴れ川と生きる : Joga…砂防編
白井芳樹 監修,…
インフラ整備70年 : …Vol.1
戦後インフラ整備…
転流 : アム川をめぐる中央アジア…
塩谷 哲史/著
禹王と治水の地域史
植村 善博/著,…
AIのインフラ分野への応用 : 地…
古田 均/著,野…
インフラ老朽化対策と維持管理技術
国立国会図書館調…
近世中後期における圦樋管理 : 武…
立正大学古文書研…
インフラを科学する : 波及効果の…
柳川 範之/編著
前へ
次へ
前のページへ