蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道元禅師全集 第17巻
|
著者名 |
道元/[著]
|
著者名ヨミ |
ドウゲン |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1888/15/17 | 0106243887 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002151727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道元禅師全集 第17巻 |
巻次(漢字) |
第17巻 |
書名ヨミ |
ドウゲン ゼンジ ゼンシュウ |
|
原文対照現代語訳 |
各巻書名 |
法語・歌頌等 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
道元/[著]
|
著者名ヨミ |
ドウゲン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2010.12 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-393-15037-5 |
ISBN |
4-393-15037-5 |
数量 |
338p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
188.8
|
件名 |
禅宗
|
注記 |
布装 |
内容紹介 |
「道元禅師和歌集」をはじめ、「御遺言記録」「舎利相伝記」「永平寺三箇霊瑞記」「示近衛殿法語」「蘭渓道隆禅師宛返書」などの法語・歌頌等を収録。上段に原文、下段に現代語訳の2段組とし、補注を付す。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
道元禅師和歌集 |
|
|
|
|
2 |
御遺言記録 |
|
|
|
|
3 |
舎利相伝記 |
|
|
|
|
4 |
参禅学道法語 |
|
|
|
|
5 |
大仏寺本尊自作起請文 |
|
|
|
|
6 |
証悟戒行法語 |
|
|
|
|
7 |
発願文 |
|
|
|
|
8 |
永平寺三箇霊瑞記 |
|
|
|
|
9 |
入宋祈願文 |
|
|
|
|
10 |
表書 |
|
|
|
|
11 |
重ねての表書 |
|
|
|
|
12 |
三度の表書 |
|
|
|
|
13 |
明全戒牒奥書 |
|
|
|
|
14 |
妙覚寺鎮守勧請文 |
|
|
|
|
15 |
宇治観音導利院僧堂勧進の疏 |
|
|
|
|
16 |
如浄禅師続語録跋 |
|
|
|
|
17 |
示近衛殿法語 |
|
|
|
|
18 |
一葉観音賛 |
|
|
|
|
19 |
如浄禅師諱辰偈 |
|
|
|
|
20 |
吉祥山命名法語 |
|
|
|
|
21 |
波多野義重宛書状 |
|
|
|
|
22 |
附波多野広長偈 |
|
|
|
|
23 |
仏前斎粥供養侍僧事 |
|
|
|
|
24 |
立春大吉文 |
|
|
|
|
25 |
冬至大吉文 |
|
|
|
|
26 |
賜紫衣謝偈 |
|
|
|
|
27 |
蘭渓道隆禅師宛返書 |
|
|
|
|
28 |
(附)道元禅師宛書状 |
|
|
|
|
29 |
鎌倉名越白衣舎示誡 |
|
|
|
|
30 |
永平寺庫院制規 |
|
|
|
|
31 |
永平寺告知事文 |
|
|
|
|
32 |
十六羅漢現瑞記 |
|
|
|
|
33 |
羅漢供養式文 |
|
|
|
|
34 |
尽未来際不離吉祥山示衆 |
|
|
|
|
35 |
永平寺住侶制規 |
|
|
|
|
36 |
日野根・布美両庄関係消息 |
|
|
|
|
37 |
達磨賛 |
|
|
|
|
38 |
上洛療養偈 |
|
|
|
|
39 |
遺偈 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ