蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代山城鞠智城を考える
|
著者名 |
笹山 晴生/監修
|
著者名ヨミ |
ササヤマ ハルオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 21034/57/ | 2102381950 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002144086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代山城鞠智城を考える |
書名ヨミ |
コダイ ヤマジロ キクチジョウ オ カンガエル |
|
2009年東京シンポジウムの記録 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
笹山 晴生/監修
熊本県教育委員会/編
|
著者名ヨミ |
ササヤマ ハルオ クマモトケン キョウイク イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-634-59068-7 |
ISBN |
4-634-59068-7 |
数量 |
7,171p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.34
|
件名 |
鞠智城
|
注記 |
鞠智城関係年表:p150~158 |
内容紹介 |
7世紀後半に百済人の指導のもと築かれたとされる鞠智城。その歴史的意義を考える、2009年7月開催のシンポジウムの講演や発表、パネルディスカッションをまとめる。史料や年表、図版なども収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
鞠智城と古代の西海道 |
笹山 晴生/述 |
|
|
|
2 |
鞠智城の調査と整備 |
大田 幸博/述 |
|
|
|
3 |
古代山城としての鞠智城 |
岡田 茂弘/述 |
|
|
|
4 |
古代史からみた鞠智城 |
佐藤 信/述 |
|
|
|
5 |
朝鮮古代史からみた鞠智城 |
濱田 耕策/述 |
|
|
|
6 |
パネルディスカッション |
|
|
|
|
7 |
関連資料 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ