検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども虐待ソーシャルワーク 

著者名 川崎 二三彦/著
著者名ヨミ カワサキ フミヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3694/154/0106239070一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002144376
書誌種別 図書
書名 子ども虐待ソーシャルワーク 
書名ヨミ コドモ ギャクタイ ソーシャル ワーク
転換点に立ち会う
言語区分 日本語
著者名 川崎 二三彦/著
著者名ヨミ カワサキ フミヒコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2010.11
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7503-3308-3
ISBN 4-7503-3308-3
数量 477p
大きさ 21cm
分類記号 369.4
件名 児童福祉   児童虐待   ケース・ワーク   児童相談所
内容紹介 児童虐待防止法の施行から10年、子ども虐待をめぐる状況はどのように推移したのか。子どもと家族の現状、そして児童福祉の動向、さらには児童相談における対応の転換などを綴り、それらの意味するところを明らかにする。
著者紹介 京都大学文学部哲学科卒業。児童相談所で32年間勤務し、京都府宇治児童相談所相談判定課長を経て、子どもの虹情報研修センター研究部長。著書に「児童虐待」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
369.4
児童福祉 児童虐待 ケース・ワーク 児童相談所
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。