検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代越智氏の研究 

著者名 白石 成二/著
著者名ヨミ シライシ セイジ
出版者 創風社出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2883/180/2102394902一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002144877
書誌種別 図書
書名 古代越智氏の研究 
書名ヨミ コダイ オチ シ ノ ケンキュウ
叢書名 ソーシァル・リサーチ叢書
言語区分 日本語
著者名 白石 成二/著
著者名ヨミ シライシ セイジ
出版地 松山
出版者 創風社出版
出版年月 2010.11
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86037-150-0
ISBN 4-86037-150-0
数量 557,14p
大きさ 21cm
分類記号 288.3
件名 越智氏
内容紹介 中世の歴史に登場する河野・新居氏が称する「越智」の名前に込められた意味とは? 多様な「海の道」の視点や地域史の立場から、古代伊予国の最大豪族である越智氏の成立から没落までを描き、その実像に迫る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 越智氏の氏族的性格
2 一 越智氏をめぐる研究
3 二 中世からみた古代の越智氏
4 第二章 令制前の越智氏
5 一 部民制の時代
6 二 評制下の越智氏
7 三 『伊予国風土記』と越智氏
8 第三章 伊予国衙と越智郡衙の所在
9 一 伊予国府の成立
10 二 越智郡衙の所在
11 三 国衙と郡衙
12 第四章 在地・在京の越智氏
13 一 郡司の越智氏
14 二 在京越智氏-貴族化をめざして-
15 第五章 越智貞原の時代
16 一 遣唐使史生の越智貞原
17 二 帰国後の貞原
18 第六章 藤原純友の乱と越智氏
19 一 藤原純友の乱と伊予国
20 二 古代・中世の宇和郡
21 三 越智氏の対応
22 第七章 越智氏と相撲人
23 一 古代の相撲
24 二 越智常世
25 三 常世の後継者
26 四 越智氏と新居氏
27 終章 越智氏研究と現代の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
288.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。