蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミステリーの書き方
|
著者名 |
日本推理作家協会/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン スイリ サッカ キョウカイ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 90130/24/ | 2102382680 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002145299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミステリーの書き方 |
書名ヨミ |
ミステリー ノ カキカタ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本推理作家協会/編著
赤川 次郎/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ニホン スイリ サッカ キョウカイ アカガワ ジロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-344-01915-7 |
ISBN |
4-344-01915-7 |
数量 |
480p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
901.307
|
件名 |
小説-作法
推理小説
日本文学-作家
|
内容紹介 |
プロの作家に必要なことは? 読者の心を摑むには? トリックを小説にまでするには? ミステリー最前線で活躍する作家43人が、極秘の執筆作法を惜しげもなく披露する。『ポンツーン』掲載を加筆・修正して書籍化。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに人ありき |
福井 晴敏/著 |
|
|
|
2 |
ミステリーを使う視点 |
天童 荒太/著 |
|
|
|
3 |
ミステリーと純文学のちがい |
森村 誠一/著 |
|
|
|
4 |
オリジナリティがあるアイデアの探し方 |
東野 圭吾/著 |
|
|
|
5 |
どうしても書かなければ、と思うとき |
法月 綸太郎/著 |
|
|
|
6 |
アイデア発見のための四つの入り口 |
阿刀田 高/著 |
|
|
|
7 |
実例・アイデアから作品へ |
有栖川 有栖/著 |
|
|
|
8 |
アイデアの源泉を大河にするまで |
柄刀 一/著 |
|
|
|
9 |
ジャンルの選び方 |
山田 正紀/著 |
|
|
|
10 |
クラシックに学ぶ |
五十嵐 貴久/著 |
|
|
|
11 |
冒険小説の取材について |
船戸 与一/著 |
|
|
|
12 |
長期取材における、私の方法 |
垣根 涼介/著 |
|
|
|
13 |
プロットの作り方 |
宮部 みゆき/著 |
|
|
|
14 |
プロットの作り方 |
乙一/著 |
|
|
|
15 |
本格推理小説におけるプロットの構築 |
二階堂 黎人/著 |
|
|
|
16 |
真ん中でブン投げろっ! |
朱川 湊人/著 |
|
|
|
17 |
語り手の設定 |
北村 薫/著 |
|
|
|
18 |
視点の選び方 |
真保 裕一/著 |
|
|
|
19 |
ブスの気持ちと視点から |
岩井 志麻子/著 |
|
|
|
20 |
文体について |
北方 謙三/著 |
|
|
|
21 |
登場人物に生きた個性を与えるには |
柴田 よしき/著 |
|
|
|
22 |
登場人物に厚みを持たせる方法 |
野沢 尚/著 |
|
|
|
23 |
背景描写と雰囲気作り |
楡 周平/著 |
|
|
|
24 |
セリフの書き方 |
黒川 博行/著 |
|
|
|
25 |
ノワールを書くということ |
馳 星周/著 |
|
|
|
26 |
会話に大切なこと |
石田 衣良/著 |
|
|
|
27 |
書き出しで読者を摑め! |
伊坂 幸太郎/著 |
|
|
|
28 |
手がかりの埋め方 |
赤川 次郎/著 |
|
|
|
29 |
トリックの仕掛け方 |
綾辻 行人/著 |
|
|
|
30 |
叙述トリックを成功させる方法 |
折原 一/著 |
|
|
|
31 |
手段としての叙述トリック |
我孫子 武丸/著 |
|
|
|
32 |
どんでん返し |
逢坂 剛/著 |
|
|
|
33 |
ストーリーを面白くするコツ |
東 直己/著 |
|
|
|
34 |
比喩は劇薬 |
小池 真理子/著 |
|
|
|
35 |
アクションをいかに描くか |
今野 敏/著 |
|
|
|
36 |
悪役の特権 |
貴志 祐介/著 |
|
|
|
37 |
性描写の方法 |
神崎 京介/著 |
|
|
|
38 |
推敲のしかた |
花村 萬月/著 |
|
|
|
39 |
タイトルの付け方 |
恩田 陸/著 |
|
|
|
40 |
作品に緊張感を持たせる方法 |
横山 秀夫/著 |
|
|
|
41 |
シリーズの書き方 |
大沢 在昌/著 |
|
|
|
42 |
連作ミステリの私的方法論 |
北森 鴻/著 |
|
|
|
43 |
書き続けていくための幾つかの心得 |
香納 諒一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ