検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融機能と銀行業の経済分析 

著者名 内田 浩史/著
著者名ヨミ ウチダ ヒロフミ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架33821/18/1102246828一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002150058
書誌種別 図書
書名 金融機能と銀行業の経済分析 
書名ヨミ キンユウ キノウ ト ギンコウギョウ ノ ケイザイ ブンセキ
言語区分 日本語
著者名 内田 浩史/著
著者名ヨミ ウチダ ヒロフミ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.12
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-532-13389-4
ISBN 4-532-13389-4
数量 24,341p
大きさ 22cm
分類記号 338.21
件名 銀行-日本   銀行経営
注記 文献:p317~335
内容紹介 日本の金融機関はなぜ長期不振に陥ったのか? 経済成長を支える“屋台骨”としての銀行が、激変するグローバル経済環境に合わせて進化する過程を理論・実証両面から丁寧に分析し、これからの銀行のあり方を展望する。
著者紹介 1970年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中途退学。博士(経済学)。神戸大学大学院経営学研究科准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 金融機関と銀行の基礎理論
2 第1章 金融機関の機能
3 第2章 貸出技術と金融仲介機関の機能
4 第3章 貸出・預金業務と銀行の機能
5 第Ⅱ部 日本の銀行モデル
6 第4章 メインバンク
7 第5章 銀行業と証券業
8 第6章 リレーションシップ・バンキング
9 第7章 市場型間接金融
10 第Ⅲ部 日本の貸出市場の実証分析
11 第8章 貸出技術
12 第9章 銀行組織と貸出
13 第10章 リレーションシップ貸出のメリット
14 第11章 融資担当者とリレーションシップ貸出
15 終章 金融機能と銀行業の経済分析に関する今後の展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
338.21
銀行-日本 銀行経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。