検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀元前4世紀ギリシア世界における傭兵の研究 

著者名 小河 浩/著
著者名ヨミ オゴウ ヒロシ
出版者 溪水社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫231/52/2102407742一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002159981
書誌種別 図書
書名 紀元前4世紀ギリシア世界における傭兵の研究 
書名ヨミ キゲンゼン ヨンセイキ ギリシア セカイ ニ オケル ヨウヘイ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 小河 浩/著
著者名ヨミ オゴウ ヒロシ
出版地 広島
出版者 溪水社
出版年月 2010.12
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-86327-107-4
ISBN 4-86327-107-4
数量 9,341p
大きさ 22cm
分類記号 231
件名 ギリシア(古代)   傭兵
注記 文献:p289~316
内容紹介 紀元前4世紀ギリシア世界の傭兵活動の歴史的現象としての位置づけを明らかにし、それらが古典期からヘレニズム期への移行において果たした独自の役割を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 問題の所在および研究方法
2 第1章 活動期間から見たアルカディア人傭兵
3 はじめに
4 第1節 最古のアルカディア人傭兵の事例?
5 第2節 前5世紀前半のシケリアの僭主とアルカディア人傭兵
6 第3節 アルカディア人の傭兵活動を慣習的に捉える史料
7 第4節 アルカディア人傭兵の活動状況
8 小結
9 第2章 東方世界におけるギリシア人重装歩兵傭兵
10 はじめに
11 第1節 ペロポネソス戦争期およびキュロスの反乱における重装歩兵傭兵
12 第2節 前4世紀前半の重装歩兵傭兵
13 第3節 前4世紀後半の重装歩兵傭兵
14 小結
15 第3章 馬上のギリシア人傭兵
16 はじめに
17 第1節 騎馬傭兵の数的増加
18 第2節 騎馬傭兵の実態
19 第3節 放浪者と騎馬傭兵
20 小結
21 第4章 インクラテスと前4世紀のギリシア人傭兵活動の展開
22 はじめに
23 第1節 『パネギュリコス』における傭兵
24 第2節 『平和について』における傭兵
25 第3節 ピリッポスへの公開書簡における傭兵
26 小結
27 第5章 アケメネス朝ペルシアと前4世紀東地中海世界におけるギリシア人傭兵の活動
28 はじめに
29 第1節 ペルシアにおける常駐傭兵隊
30 第2節 ペルシアと反乱諸勢力およびギリシア人傭兵
31 第3節 ギリシア本土における傭兵の雇用とペルシアの資金
32 第4節 シケリアにおけるギリシア人傭兵
33 小結
34 第6章 ピリッポス2世の王国体制整備と傭兵
35 はじめに
36 第1節 ピリッポス以前のマケドニア
37 第2節 ピリッポスの軍制改革と傭兵
38 第3節 王国体制整備と贈与による人的結合
39 小結
40 第7章 傭兵活動における人的結合関係
41 はじめに
42 第1節 軍事指揮官と兵士との私的結合
43 第2節 軍事指揮官と金品の分配
44 第3節 結合の永続性
45 小結
46 第8章 傭兵徴募に関わる人的結合とポリス
47 はじめに
48 第1節 徴募者の有効性
49 第2節 徴募者の実態と人的結合
50 第3節 徴募者の得た利益
51 第4節 傭兵徴募とポリス
52 小結
53 終章 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
231
ギリシア(古代) 傭兵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。