検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争と華僑 [正編]

著者名 菊池 一隆/著
著者名ヨミ キクチ カズタカ
出版者 汲古書院
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33452/19/0106250264一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002162142
書誌種別 図書
書名 戦争と華僑 [正編]
巻次(漢字) [正編]
書名ヨミ センソウ ト カキョウ
叢書名 汲古叢書
叢書番号 93
各巻書名 日本・国民政府公館・傀儡政権・華僑間の政治力学
言語区分 日本語
著者名 菊池 一隆/著
著者名ヨミ キクチ カズタカ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2011.1
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7629-2592-4
ISBN 4-7629-2592-4
数量 5,493,15p
大きさ 22cm
分類記号 334.522
件名 中国人(日本在留)-歴史   日中戦争(1937~1945)
内容紹介 日中戦争期、中国抗戦を支援する勢力として常に登場する華僑。だが、果たしてこれは歴史的事実なのか。日本、蔣介石・国民政府、傀儡政権、華僑団体、一般華僑という複眼的な視点で、当時の華僑の動態と構造を明らかにする。
著者紹介 1949年宮城県生まれ。愛知学院大学文学部教授。博士(文学)。博士(経済学)。専門は中国近現代政治経済史。著書に「中国抗日軍事史」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論
2 第一章 戦時期における全日本華僑の動態と構造
3 第一節 中国大使館と全日本華僑
4 第二節 日本各地域における華僑の動態と構造
5 第三節 日本国内における中国・「満洲国」留学生の対日抵抗について
6 第二章 日本植民地台湾における「華僑」の動態と特質
7 第三章 日本植民地朝鮮における華僑の動態と対日抵抗
8 第四章 「大東亜共栄圏」下における南洋華僑の「媚日」と抗日
9 第五章 戦時期日本・台湾・朝鮮・南洋における華僑学校教育
10 第一節 日本・植民地台湾における華僑学校教育
11 第二節 植民地朝鮮における華僑学校教育
12 第三節 「大東亜共栄圏」下における南洋華僑学校教育
13 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
334.522
中国人(日本在留)-歴史 日中戦争(1937〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。