検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分子生物学に支えられた農業生物資源の利用と将来 

著者名 農業生物資源研究所/編著
著者名ヨミ ノウギョウ セイブツ シゲン ケンキュウジョ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A6104/109/2102413632一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002180269
書誌種別 図書
書名 分子生物学に支えられた農業生物資源の利用と将来 
書名ヨミ ブンシ セイブツガク ニ ササエラレタ ノウギョウ セイブツ シゲン ノ リヨウ ト ショウライ
言語区分 日本語
著者名 農業生物資源研究所/編著
著者名ヨミ ノウギョウ セイブツ シゲン ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 丸善プラネット   丸善出版(発売)
出版年月 2011.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86345-078-3
ISBN 4-86345-078-3
数量 10,174p
大きさ 21cm
分類記号 610.4
件名 農業   生物工学   分子生物学
資料種別 複合媒体資料
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
注記 文献:p173
内容紹介 農業に利用されてきた生物資源の改良の歴史及び社会的役割の概要から最新の研究内容までをわかりやすく解説。NIAS(農業生物資源研究所)オープンカレッジの講義をまとめて書籍化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 遺伝子組換え作物開発までの研究の歴史 石毛 光雄/著
2 植物ゲノム研究 佐々木 卓治/著
3 植物の能力を活用するための基盤研究 廣近 洋彦/著
4 多様な遺伝資源の収集保存と持続的利用 河瀬 眞琴/著
5 遺伝子組換え生物などの安全性評価システムと安全性確保のための技術開発 田部井 豊/著
6 遺伝子情報を利用した品種改良 矢野 昌裕/著
7 放射線を用いた突然変異育種 中川 仁/著
8 耐病性農作物の作出に関する研究 飯 哲夫/著
9 健康機能性農作物の開発 高岩 文雄/著
10 昆虫・動物資源の利用 新保 博/著
11 昆虫研究の新展開 竹田 敏/著
12 環境保全型農業を実現する技術の開発 川崎 建次郎/著
13 遺伝子組換えカイコの作出法の開発と有用物質の生産 田村 俊樹/著
14 家畜研究の新たな展開 栗原 光規/著
15 遺伝子組換え家畜は何の役に立つか 木谷 裕/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
610.4
農業 生物工学 分子生物学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。