蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 45185/13/ | 1101720762 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000964267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都議定書の評価と意味 |
書名ヨミ |
キョウト ギテイショ ノ ヒョウカ ト イミ |
|
歴史的国際合意への道 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マイケル・グラブ/共著
クリスティアン・フローレイク/共著
ダンカン・ブラック/共著
松尾 直樹/監訳
|
著者名ヨミ |
マイケル グラブ クリスティアン フローレイク ダンカン ブラック マツオ ナオキ |
著者名原綴 |
Grubb Michael Vrolijk Christiaan Brack Duncan |
出版地 |
東京 |
出版者 |
省エネルギーセンター
|
出版年月 |
2000.11 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-87973-222-2 |
数量 |
316p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
451.85
|
件名 |
地球温暖化
温室効果
|
注記 |
原タイトル:The Kyoto protocol |
内容紹介 |
国連気候変動枠組条約京都議定書の背景、条項、意味する所、展望を説明し、解釈する。議定書採択へと導いた主要な議論とプロセスを提示し、その内容を解説するほか、それぞれのコミットメントについて論じる。 |
著者紹介 |
気候変動の政治的側面に関する研究で知られる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
経済転換期における都市化のロジック |
李 国慶/著 |
|
|
|
2 |
北京既成市街地(胡同・四合院)における居住環境の変容 |
大矢根 淳/著 |
|
|
|
3 |
リーロン(里弄)の再開発に伴う人口移動と郊外核形成 |
福島 義和/著 |
|
|
|
4 |
中国農村における人口流動と地域コミュニティ |
南 裕子/著 |
|
|
|
5 |
変貌する中国の高等教育 |
嶋根 克己/著 |
|
|
|
6 |
中国の社会階層変動と「白領」の台頭 |
柴田 弘捷/著 |
|
|
|
7 |
中国中間層の消費行動 |
徐 向東/著 |
|
|
|
8 |
扶養から見る家族の絆 |
宋 金文/著 |
|
|
|
9 |
中国における高齢者間の格差間題と生活保障 |
沈 潔/著 |
|
|
|
10 |
北京オリンピック選手村からみた激動の中国 |
久木留 毅/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ