検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾原住民の社会的教化事業 

著者名 松田 吉郎/著
著者名ヨミ マツダ ヨシロウ
出版者 晃洋書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A37222/100/2102461148一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002245334
書誌種別 図書
書名 台湾原住民の社会的教化事業 
書名ヨミ タイワン ゲンジュウミン ノ シャカイテキ キョウカ ジギョウ
言語区分 日本語
著者名 松田 吉郎/著
著者名ヨミ マツダ ヨシロウ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2011.11
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-7710-2289-8
ISBN 4-7710-2289-8
数量 6,218p
大きさ 22cm
分類記号 372.224
件名 台湾-教育   植民地教育
内容紹介 「仏教布教師による原住民教化事業」「農業講習所」「高砂族国語講習所」「阿里山ツオウ族の戦前・戦後」など、台湾総督府の原住民に対する社会的教化事業と学校教育に関する8編の論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 仏教布教師による原住民教化事業
2 はじめに
3 1 撫墾署による原住民宗教調査
4 2 辨務署,警察本署による原住民教化事業
5 3 「蕃務本署」による仏教布教師教化事業
6 4 理蕃政策の変更による布教師教化事業の中止
7 おわりに
8 第2章 台湾原住民に対する授産政策
9 はじめに
10 1 授産政策
11 2 原住民の集団移住
12 3 授産政策の目的・問題点・対策
13 4 移住・授産政策の実績
14 おわりに
15 第3章 農業講習所
16 はじめに
17 1 「理蕃大綱」に至るまで
18 2 農業講習所概況
19 3 農業講習所設立の目的
20 4 プセガン農業講習所
21 5 講習生の台湾観光
22 6 講習所卒業生
23 7 農業講習所の改善策
24 おわりに
25 第4章 高砂族国語講習所
26 はじめに
27 1 沿革
28 2 高砂族国語講習所規程
29 3 高砂族国語講習所普及状況
30 4 国語演習会
31 おわりに
32 第5章 高砂族国語演習会
33 はじめに
34 1 第1期
35 2 第2期
36 3 第3期
37 おわりに
38 第6章 高砂族青年団
39 はじめに
40 1 台湾総督府の高砂族青年団政策
41 2 高砂族青年団幹部懇談会
42 3 台湾総督府の高砂族青年団政策
43 4 「優良蕃社」
44 5 青年団の活動
45 おわりに
46 第7章 高砂族自助会
47 はじめに
48 1 高砂族自助会の成立過程
49 2 高砂族自助会会則標準について
50 3 溪口台自助会
51 おわりに
52 第8章 阿里山ツオウ族の戦前・戦後
53 はじめに
54 1 阿里山ツオウ族
55 2 イウスム・ムキナナ(向野政一)さんの戦前
56 3 戦前の阿里山郷
57 4 戦後の阿里山
58 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
372.224
台湾-教育 植民地教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。