蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デジタル世界の外国語
|
著者名 |
中森 誉之/著
|
著者名ヨミ |
ナカモリ タカユキ |
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 807/74/ | 0106814322 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101011950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル世界の外国語 |
書名ヨミ |
デジタル セカイ ノ ガイコクゴ |
叢書名 |
開拓社言語・文化選書
|
叢書番号 |
96 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中森 誉之/著
|
著者名ヨミ |
ナカモリ タカユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2022.9 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-7589-2596-9 |
ISBN |
4-7589-2596-9 |
数量 |
13,176p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
807
|
件名 |
外国語教育
デジタル教材
|
注記 |
文献:p151〜168 |
内容紹介 |
国際社会で活躍していくためには、外国語の文章を円滑に理解し、的確に作成することが必須となる。電子機器を教材・教具として利用しながら、外国語の学習と交流を効果的に進めていくための留意点について理論的な提案を行う。 |
著者紹介 |
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科教育学博士。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。著書に「外国語音声の認知メカニズム」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ