検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世村落と名主座の研究 

著者名 薗部 寿樹/著
著者名ヨミ ソノベ トシキ
出版者 高志書院
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3841/16/0106434299一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002278973
書誌種別 図書
書名 中世村落と名主座の研究 
書名ヨミ チュウセイ ソンラク ト ミョウシュザ ノ ケンキュウ
村落内身分の地域分布
言語区分 日本語
著者名 薗部 寿樹/著
著者名ヨミ ソノベ トシキ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2011.11
本体価格 ¥12500
ISBN 978-4-86215-103-2
ISBN 4-86215-103-2
数量 4,633p
大きさ 22cm
分類記号 384.1
件名 宮座   日本-歴史-中世
内容紹介 名主座は従来、中国地方(山陽地方)の宮座類型だとされてきたが、山陽地方以外にも存在する。名主座の分布領域の解明を軸として、畿内近国の臈次成功制宮座との関連から、中世村落における村落内身分の地域類型について論考。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の目的
2 第一編 山陽道
3 第一章 長門国
4 第二章 周防国
5 第三章 安芸国
6 第四章 備後国
7 第五章 備中国
8 第六章 美作国
9 第七章 備前国
10 第八章 播磨国
11 第二編 畿内
12 第一章 山城国
13 第二章 和泉国
14 第三編 山陰道
15 第一章 石見国
16 第二章 出雲国
17 第三章 伯耆国
18 第四章 隠岐国
19 第五章 丹波国
20 第六章 山陰道の名主座
21 第四編 南海道
22 第一章 讃岐国
23 付論 讃岐国名主座の村落神話
24 第二章 阿波国
25 第三章 土佐国
26 第四章 紀伊国
27 第五章 南海道の名主座
28 第五編 西海道
29 第一章 豊前国
30 第二章 豊後国
31 第三章 筑前国
32 第四章 筑後国
33 第五章 肥前国
34 第六編 東海・東山・北陸道
35 第一章 遠江国
36 第二章 三河国
37 第三章 美濃国
38 第四章 能登国
39 第五章 東海・東山・北陸道の名主座
40 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
384.1
宮座 日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。