検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大英帝国の親日派 

著者名 アントニー・ベスト/著
著者名ヨミ アントニー ベスト
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架31933/19/2102717754一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100318542
書誌種別 図書
書名 大英帝国の親日派 
書名ヨミ ダイエイ テイコク ノ シンニチハ
なぜ開戦は避けられなかったか
叢書名 中公叢書
言語区分 日本語
著者名 アントニー・ベスト/著   武田 知己/訳
著者名ヨミ アントニー ベスト タケダ トモキ
著者名原綴 Best Antony A.
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.9
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-12-004757-2
ISBN 4-12-004757-2
数量 297p
大きさ 20cm
分類記号 319.3301
件名 イギリス-対外関係-日本-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)
注記 関連年表:p291〜293
内容紹介 日本とイギリスはどこで何を間違えたのか。イギリスの外交指導者や親日派たちを論じることで日英の乖離の過程を描き、チャーチルと吉田茂という2人の政治家の視点から戦争をはさんだ日英関係の歴史を読みとく。
著者紹介 1964年イギリス生まれ。ロンドン大学LSE博士課程修了。博士(国際関係史)。同大学LSE准教授。専門は、日英関係史、東アジア国際関係史。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
543.8
太陽光発電
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。