蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バイオ技術者・研究者になるには
|
著者名 |
堀川 晃菜/著
|
著者名ヨミ |
ホリカワ アキナ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 就労支援 | 5799/17/ | 2102855231 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100641254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バイオ技術者・研究者になるには |
書名ヨミ |
バイオ ギジュツシャ ケンキュウシャ ニ ナル ニワ |
叢書名 |
なるにはBOOKS
|
叢書番号 |
151 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
堀川 晃菜/著
|
著者名ヨミ |
ホリカワ アキナ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2018.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-8315-1512-4 |
ISBN |
4-8315-1512-4 |
数量 |
158p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
579.9
|
件名 |
生物工学
|
注記 |
なるにはブックガイド:p154〜155 |
内容紹介 |
「生命とは何か」という大きな謎に迫るバイオ研究。企業を舞台に活躍するバイオ技術者・研究者になるにはどうしたらよいかを解説するとともに、「バイオ」とは何か、学問の歴史や最先端の研究事例・技術開発について紹介する。 |
著者紹介 |
1986年新潟県生まれ。東京工業大学大学院生命理工学研究科修了。科学コミュニケーター、サイエンスライター。複数のメディアで科学記事を中心に執筆している。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ