検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境考古学への道 

著者名 安田 喜憲/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2891/ヤヨ 9/2102548446一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100028838
書誌種別 図書
書名 環境考古学への道 
書名ヨミ カンキョウ コウコガク エノ ミチ
叢書名 シリーズ「自伝」my life my world
言語区分 日本語
著者名 安田 喜憲/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.1
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-623-06469-4
ISBN 4-623-06469-4
数量 10,273,7p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 安田 喜憲
注記 主要著書一覧:p259〜263 安田喜憲略年譜:p265〜273
内容紹介 環境考古学の創始者、安田喜憲。花粉分析により文明と環境の関係を解き明かすという、新たな学問分野を開拓できた要因はどこにあるのか。いかに環境考古学を打ち立て、文明のあり方を提言するに至ったかを綴る。
著者紹介 1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。同大学大学院環境科学研究科教授。国際日本文化研究センター名誉教授。紫綬褒章受章。著書に「生命文明の世紀へ」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 喜憲
2013
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。