蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J490/シカ/ | 0600533435 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100265648 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
医者になりたい |
書名ヨミ |
イシャ ニ ナリタイ |
|
夢をかなえた四人の女性 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
島田 和子/作
北住 ユキ/絵
|
著者名ヨミ |
シマダ カズコ キタズミ ユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.3 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-406-05857-5 |
ISBN |
4-406-05857-5 |
数量 |
157p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.21
|
件名 |
医師
女性-伝記
|
学習件名 |
伝記 医師 働く女性 楠本/いね 荻野/吟子 吉岡/弥生 小川/正子 |
注記 |
文献:p155〜157 |
内容紹介 |
日本初の公許女医第一号・荻野吟子、東京女子医科大学の創立者・吉岡弥生…。「女に学問はいらない」と言われた時代、強い意思とバイタリティで夢をかなえた女性たちの生きかたを描く。『ゆうゆう糖尿病』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1945年秋田県生まれ。日本児童文学者協会会員。作品に「不自由な手でだきしめて」「星になった少年」など。 |
目次タイトル |
プロローグ |
|
1 シーボルトのむすめ-楠本いね |
|
おいねのままごと遊び オランダから来たシーボルト博士 シーボルト事件 異人の子 二宮敬作の弟子になる 産科の石井宗謙のもとへ 父と再会 |
|
2 日本初の公許女医第一号-荻野吟子 |
|
吟子の病気 医者になりたい 開業医への道 「産婦人科 荻野医院」開業 北海道へ ふたたび東京へ |
|
3 東京女子医科大学の創立者-吉岡弥生 |
|
医は仁術 父・鷲山養斎 弥生が生まれた明治四年 貧しい村のために 『済生学舎』へ入学 日本で二七番目の女医になる 『東京女医学校』の設立 初めての卒業生 『東京女子医学専門学校』認可まで 荒太の遺言 |
|
4 ハンセン病患者によりそって-小川正子 |
|
母の電報 光田健輔医師との出会い 患者をさがす旅 長島事件 『小島の春』を出版 初恋の人と再会 |
|
エピローグ |
|
おわりに |
|
参考資料 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市の産学連携エコシステム
三井不動産産学連…
自治体の産業振興戦略 : 生活・産…
福田 敦/編著
離島研究7
平岡 昭利/監修…
スポーツによる地域振興 : その視…
神成 淳司/著,…
イノベーション創発による地域経済の…
岩松 義秀/著
建築・まちづくりのための空き家大全
田村 誠邦/編著…
「ウェルビーイングなまち」を育てる…
河井 孝仁/編著
空き家…コミュニティ・アセット実践編
田島 則行/編著…
まちのえき : 歩いて行ける拠点づ…
小紫 雅史/著
政府規制と地方創生 : コミュニテ…
浅野 清彦/著,…
地方創生の政策効果とデータ分析 :…
土居 英二/編著…
新・共生時代の地域づくり論
北野 収/編著
水と人の列島史 : 農耕・都市・信…
松木 武彦/編,…
地方創生 : 失われた十年とこれか…
秋田魁新報「地方…
ストック・シェアリング : 蓄積さ…
井澤 知旦/編,…
「円」より「縁」 : 地域通貨が示…
納村 哲二/著
ジオパークからはじめる地域づくり・…
美しい伊豆創造セ…
自治体行政における文化専門職のガバ…
熊田 知晃/著
歴世風俗印画集 : 写真でみる装い…
江馬 務/著,青…
脱炭素社会の地域イノベーション :…
北嶋 守/編著,…
限界集落の経営学 : 活性化でも撤…
斉藤 俊幸/著
文化政策研究第17号(2023)
『文化政策研究』…
ポスト資本主義時代の地域主義 : …
真崎 克彦/編著…
地域ハンドブック :…2024年度版
日本政策投資銀行…
千葉県造成土地管理事業2024
文化的コモンズ : 文化施設がつく…
佐々木 秀彦/[…
印西市シティプロモーション効果検証…
無形民俗文化財研究協議会報…第18回
国立文化財機構東…
商店街の復権 : 歩いて楽しめるコ…
広井 良典/編
地域を活性化させるプロジェクション…
東山 武明/著
観光まちづくりの展望 : 地域を見…
西村 幸夫/編,…
地域旅行ビジネス論
小林 裕和/著
地域創生は文化の現場から始まる :…
松本 茂章/著
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
ウィキペディアでまちおこし : み…
伊達 深雪/著
SDGs自治体白…2023-2024
千葉みなとご当地キャラガイド
アニメ地域学
奥野 一生/著
2020年代のまちづくり : 震災…
宇野 常寛/編,…
大規模商業施設集積地区をウォーカブ…
松浦 健治郎/全…
前へ
次へ
前のページへ