検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書物學 10

出版者 勉誠出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架0205/2/102102782000一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100486839
書誌種別 図書
書名 書物學 10
巻次(漢字) 10
書名ヨミ ショモツガク
各巻書名 南方熊楠生誕150年
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.3
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-585-20710-8
ISBN 4-585-20710-8
数量 76,17p
大きさ 26cm
分類記号 020.5
件名 図書
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 10は、特集「南方熊楠生誕150年」のほか、書物の声を聞く書誌学入門、江戸時代の古文書の読み方、ベストセラーと雑誌の出版史などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 田辺聖子 田辺 聖子/著
2 大島渚 大島 渚/著
3 北杜夫 北 杜夫/著
4 吉本隆明 吉本 隆明/著
5 城山三郎 城山 三郎/著
6 逢坂剛 逢坂 剛/著
7 中島らも 中島 らも/著
8 鶴見俊輔 鶴見 俊輔/著
9 河合隼雄 河合 隼雄/著
10 和田誠 和田 誠/著
11 水木しげる 水木 しげる/著
12 小松左京 小松 左京/著
13 大庭みな子 大庭 みな子/著
14 イッセー尾形 イッセー尾形/著
15 野坂昭如 野坂 昭如/著
16 丸谷才一 丸谷 才一/著
17 小椋佳 小椋 佳/著
18 高村薫 高村 薫/著
19 唐十郎 唐 十郎/著
20 安岡章太郎 安岡 章太郎/著
21 井上ひさし 井上 ひさし/著
22 小沢昭一 小沢 昭一/著
23 大西巨人 大西 巨人/著
24 小林信彦 小林 信彦/著
25 金時鐘 金 時鐘/著
26 宗左近 宗 左近/著
27 古井由吉 古井 由吉/著
28 西澤潤一 西澤 潤一/著
29 島田雅彦 島田 雅彦/著
30 森崎和江 森崎 和江/著
31 大岡信 大岡 信/著
32 新藤兼人 新藤 兼人/著
33 谷川健一 谷川 健一/著
34 米沢富美子 米沢 富美子/著
35 堀田力 堀田 力/著
36 種村季弘 種村 季弘/著
37 松浦理英子 松浦 理英子/著
38 矢川澄子 矢川 澄子/著
39 高橋たか子 高橋 たか子/著
40 石川九楊 石川 九楊/著
41 長新太 長 新太/著
42 庄野潤三 庄野 潤三/著
43 竹西寛子 竹西 寛子/著
44 森村泰昌 森村 泰昌/著
45 中村稔 中村 稔/著
46 浅利慶太 浅利 慶太/著
47 東松照明 東松 照明/著
48 森まゆみ 森 まゆみ/著
49 秋山駿 秋山 駿/著
50 松井孝典 松井 孝典/著
51 永井路子 永井 路子/著
52 松岡正剛 松岡 正剛/著
53 三木卓 三木 卓/著
54 蜷川幸雄 蜷川 幸雄/著
55 柳田邦男 柳田 邦男/著
56 犬養道子 犬養 道子/著
57 小関智弘 小関 智弘/著
58 小池真理子 小池 真理子/著
59 荒川洋治 荒川 洋治/著
60 石坂啓 石坂 啓/著
61 細野晴臣 細野 晴臣/著
62 朝吹登水子 朝吹 登水子/著
63 別役実 別役 実/著
64 佐藤賢一 佐藤 賢一/著
65 上野千鶴子 上野 千鶴子/著
66 中村桂子 中村 桂子/著
67 横尾忠則 横尾 忠則/著
68 福原義春 福原 義春/著
69 佐伯一麦 佐伯 一麦/著
70 河合雅雄 河合 雅雄/著
71 中沢新一 中沢 新一/著
72 岸惠子 岸 惠子/著
73 養老孟司 養老 孟司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョセフ・ショールズ 鳥飼 玖美子 長沼 美香子
2013
361.5
文化心理学 国際理解
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。