検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛の実像 

著者名 田中 圭一/著
著者名ヨミ タナカ ケイイチ
出版者 刀水書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A18882/113/2102575668一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100068191
書誌種別 図書
書名 良寛の実像 
書名ヨミ リョウカン ノ ジツゾウ
歴史家からのメッセージ
叢書名 刀水歴史全書
叢書番号 85
言語区分 日本語
著者名 田中 圭一/著
著者名ヨミ タナカ ケイイチ
出版地 東京
出版者 刀水書房
出版年月 2013.5
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-88708-411-7
ISBN 4-88708-411-7
数量 7,239p
大きさ 20cm
分類記号 188.82
個人件名 良寛
注記 ゾーオン社 1994年刊の再刊
注記 私説良寛年表:p238〜239
内容紹介 良寛を美化するあまり、「山本家譜」や自筆と称する「過去帳」などが現われて真実が隠されてきた。厳格な史料批判を行い、良寛周辺の史的事実を洗い出し、歴史としての良寛像を示す。
著者紹介 1931年新潟県生まれ。新潟大学人文学部経済学科卒業。文学博士。筑波大学教授等を務めた。「佐渡金銀山の史的研究」で角川賞(国史部門)、「帳箱の中の江戸時代史」で新潟日報文化賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
188.82
良寛
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。