検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南方熊楠の説話学 

著者名 飯倉 照平/著
著者名ヨミ イイクラ ショウヘイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2891/ミク 29/2102598420一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100108372
書誌種別 図書
書名 南方熊楠の説話学 
書名ヨミ ミナカタ クマグス ノ セツワガク
言語区分 日本語
著者名 飯倉 照平/著
著者名ヨミ イイクラ ショウヘイ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.10
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-585-22067-1
ISBN 4-585-22067-1
数量 10,230,132p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
件名 伝説-アジア(東部)   説話文学
個人件名 南方 熊楠
内容紹介 幼時からアジアを包みこむ視野をもつ「和漢三才図会」の天地に分け入り、さらに西方世界にも開かれた唐代中国の「酉陽雑俎」を縦横に読みといた南方熊楠。その説話研究の方法をたどり、彼の「知」と「情」の源流を探る。
著者紹介 1934年千葉県生まれ。東京都立大学人文学部文学科卒。平凡社版「南方熊楠全集」校訂者などを経て、97年まで都立大教員。南方熊楠邸の資料整理に協力。2004年南方熊楠特別賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
289.1
南方 熊楠 伝説-アジア(東部) 説話文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。