検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本・アメリカ・中国 

著者名 猪口 孝/編
著者名ヨミ イノグチ タカシ
出版者 原書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31910/269/0106446487一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100157104
書誌種別 図書
書名 日本・アメリカ・中国 
書名ヨミ ニホン アメリカ チュウゴク
錯綜するトライアングル
叢書名 現代日本の政治と外交
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 猪口 孝/編   G.ジョン・アイケンベリー/編
著者名ヨミ イノグチ タカシ G ジョン アイケンベリー
著者名原綴 Ikenberry G.John
出版地 東京
出版者 原書房
出版年月 2014.4
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-562-04962-2
ISBN 4-562-04962-2
数量 6,301,6p
大きさ 22cm
分類記号 319.1053
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国   日本-対外関係-中国   中国-対外関係-アメリカ合衆国
注記 文献:p281〜301
内容紹介 日米中それぞれの複雑な関係と歴史と現状をふまえ、3国を代表する10人の専門家が東アジアの発展の可能性と危機的様相を徹底分析。「冷戦後の日本の外交路線」「中国の対米方針と国内的背景」などの論考を収録する。
著者紹介 政治学博士。東京大学名誉教授。新潟県立大学学長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本・アメリカ・中国 猪口 孝/著 ジョン・アイケンベリー/著
2 東アジアとリベラルな国際秩序 ジョン・アイケンベリー/著
3 冷戦後の日本の外交路線 猪口 孝/著
4 平和的台頭、多極構造と中国の外交路線 潘 忠岐/著 陳 志敏/著
5 民主党政権下の日本の対米外交政策とその国内的背景 佐藤 洋一郎/著
6 中国の対米方針と国内的背景 賈 慶国/著
7 姉妹間のライバル意識?国内政治と日米同盟 デーヴィッド・レヘニー/著
8 中国の対日方針とその国内的背景 劉 江永/著
9 日本・中国・ロシアと、アメリカの「頂点」 ローウェル・ディットマー/著
10 日本の対中方針 三船 恵美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪口 孝 G.ジョン・アイケンベリー
2014
319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-対外関係-中国 中国-対外関係-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。