検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パプアニューギニア [1983]

出版者 世界経済情報サービス
出版年月 1983.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3327/1/831100427790一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000394840
書誌種別 図書
書名 パプアニューギニア [1983]
巻次(漢字) [1983]
書名ヨミ パプアニューギニア
経済・産業の現状と動向
叢書名 ARCレポート
叢書番号 1983
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 世界経済情報サービス
出版年月 1983.4
本体価格 ¥5500
ISBN 4-88214-010-1
数量 61p
大きさ 24cm
分類記号 332.736
件名 パプアニューギニア-経済



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 第一編 江戸時代における輸入唐薬の概要
3 第一章 唐薬の故郷をたずねて
4 はじめに
5 一 北京の同仁堂
6 二 杭州の胡慶余堂
7 三 唐薬の故郷から日本への道-寧波
8 おわりに
9 第二章 江戸時代における輸入唐薬について
10 はじめに
11 一 『舶載薬物録』に見る「唐方持渡薬種荒物類」
12 二 江戸時代における輸入唐薬の現代的薬効
13 おわりに
14 第三章 江戸時代唐船舶載唐薬・山帰来の日本流入
15 はじめに
16 一 土茯苓・和名山帰来について
17 二 江戸時代日本における山帰来の輸入事情
18 三 江戸時代における山帰来の流通事情
19 おわりに
20 第二編 江戸時代における唐薬輸入と流通
21 第四章 江戸時代における輸入唐薬の品名・数量について
22 はじめに
23 一 唐薬輸入と流通
24 二 輸入唐薬の品名と数量
25 おわりに
26 第五章 宝永・正徳期唐船舶載唐薬の日本流入について
27 はじめに
28 一 宝永・正徳期の『唐蛮貨物帳』に見る輸入唐薬
29 二 宝永・正徳期の輸入唐薬の薬効と認識
30 おわりに
31 第六章 宝暦五・六年における輸入唐薬の流通と江戸送り八品について
32 はじめに
33 一 江戸時代における疫病流行の歴史背景
34 二 江戸時代における薬園の奨励
35 三 江戸送り八品の薬効と認識
36 四 道修町文書に見る輸入唐薬
37 五 江戸時代輸入唐薬の大坂、江戸間の流通状況
38 おわりに
39 第七章 道修町の沿革と大坂薬種中買仲間
40 一 道修町の沿革について
41 二 古文書にみる道修町薬種中買仲間の組織
42 三 全国の薬種流通の中心地
43 おわりに
44 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
島根県-政治・行政 鳥取県-政治・行政 国際文化交流
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。