検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナポレオンのエジプト 

著者名 ニナ・バーリー/著
著者名ヨミ ニナ バーリー
出版者 白揚社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3614/139/2102379183一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002212606
書誌種別 図書
書名 ナポレオンのエジプト 
書名ヨミ ナポレオン ノ エジプト
東方遠征に同行した科学者たちが遺したもの
言語区分 日本語
著者名 ニナ・バーリー/著   竹内 和世/訳
著者名ヨミ ニナ バーリー タケウチ カズヨ
著者名原綴 Burleigh Nina
出版地 東京
出版者 白揚社
出版年月 2011.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-8269-0162-8
ISBN 4-8269-0162-8
数量 365p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 242.06
件名 エジプト-歴史   ナポレオン戦争
注記 原タイトル:Mirage
注記 文献:p361~365
内容紹介 1798年に始まり、1801年にイギリスに降伏して終わったナポレオンのエジプト遠征の軍事的側面を背景に、これに同行した学者たちの活動に焦点を合わせて描くノンフィクション。
著者紹介 ジャーナリスト。1990年代には『タイム』の特派員としてイラク国内からレポートを発信した。コロンビア大学大学院でジャーナリズムの非常勤教授を務める。著書に「神々の捏造」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 ニューカマー高校生の現状と課題
2 1 研究の動機と目的
3 2 低位にあるニューカマー中学生の高校進学率
4 3 高位にあるニューカマー高校生の高校中退率
5 4 本書の構成
6 第1章 異文化適応過程と文化的アイデンティティ形成に関する研究への視座
7 1 諸概念の定義
8 2 ニューカマー生徒に関する先行研究の検討
9 3 理論的枠組み
10 4 研究方法
11 第2章 データの構成とフィールド概要
12 1 データの構成と研究のスタンス
13 2 フィールド概要
14 3 K高校に在学する中国系ニューカマー生徒
15 第3章 中国系ニューカマー生徒集団内部の分化現象
16 1 研究目的と分析枠組み
17 2 2人の学校適応の概要
18 3 事例の分析
19 4 結果と考察
20 5 総合的考察
21 第4章 「取り出し授業」担当教師の視点と指導
22 1 研究目的と調査の概要
23 2 協力者のプロフィール
24 3 調査の結果と事例の分析
25 4 対立する「取り出し授業」担当教師の視点と指導形態
26 5 総合的考察
27 第5章 高校を卒業した生徒の学校適応と文化的アイデンティティ形成
28 1 研究目的と分析枠組み
29 2 協力者のプロフィールとグループ分けの背景
30 3 事例の分析と考察
31 4 総合的考察
32 第6章 高校を退学した生徒の社会適応と文化的アイデンティティ形成
33 1 研究目的と調査の概要
34 2 分析の方法と結果
35 3 事例の分析と考察
36 4 総合的考察
37 終章 中国系ニューカマー高校生の異文化適応と文化的アイデンティティ形成
38 1 本書の要約
39 2 本書を通じて見えてきたニューカマー生徒の異文化適応過程
40 3 今後の研究課題
41 4 結び

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
336.47
人事管理 中小企業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。