検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際政治のモラル・アポリア 

著者名 高橋 良輔/編
著者名ヨミ タカハシ リョウスケ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3198/144/1102385868一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100178711
書誌種別 図書
書名 国際政治のモラル・アポリア 
書名ヨミ コクサイ セイジ ノ モラル アポリア
戦争/平和と揺らぐ倫理
言語区分 日本語
著者名 高橋 良輔/編   大庭 弘継/編
著者名ヨミ タカハシ リョウスケ オオバ ヒロツグ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.6
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7795-0854-7
ISBN 4-7795-0854-7
数量 5,350p
大きさ 21cm
分類記号 319.8
件名 戦争   平和   政治道徳
内容紹介 人道的介入がもたらす非人道性、対テロ戦争における標的殺害の是非、平和構築や民主化が抱える矛盾…。現代の国際社会が直面する、戦争と平和をめぐる「道義的難問(モラル・アポリア)」について検証する。
目次タイトル 序章 国際政治と倫理のゆらぎ
はじめに-天使とけだものの間 1 モラル・アポリアとは何か 2 先人たちのまなざし 3 本書の見取り図 4 モラル・アポリアを問うことの実践的意義 おわりに-本書の使い方
第Ⅰ部 戦争のアポリア
第1章 人道的介入-避けられない非人道性
はじめに 1 二つのパラドクス 2 コソヴォ 3 コンゴ 4 リビア おわりに
第2章 対テロ戦争-終わりが遠ざかる戦争
はじめに 1 キラー・ドローンによる標的殺害のモラル・パラドクス 2 こころをつかむ戦い(COIN)の困難 3 増殖する敵と任務 おわりに
第3章 核兵器-非人道性のアイロニーとパラドクス
はじめに 1 核兵器の使用をめぐる道義性 2 核兵器をめぐるモラル・パワー 3 モラル・アポリア おわりに
第4章 防衛戦争-人々を守らない戦争
はじめに 1 国家、戦争、人々の保護 2 事例-太平洋戦争 おわりに
第4章補論 太平洋戦争という悲劇-パラドクスとアイロニー
第Ⅱ部 平和のアポリア
第5章 平和構築-国家の枠組みをめぐる合意の不在
はじめに 1 平和構築概念の変容 2 平和構築をめぐるモラル・アポリア 3 国家への枠組みをめぐる不合意 おわりに-解決策の探求
第6章 民主化-デモクラシーの実現不可能性
はじめに 1 グローバル化による国家のデモクラシーの危機 2 国際社会による民主化支援の限界 おわりに
第7章 国家主権-自由と安全の動的平衡
はじめに 1 国家主権をめぐるアイロニカルな現状 2 創設のパラドクス 3 決定主体のディレンマ 4 独立性をめぐるアンチノミー 5 モラル・アポリアの星座 おわりに
第8章 人権-人を救えないとき
はじめに-人権が人を救えないとき 1 権利の限界 2 人間の限界 3 倫理の限界 おわりに-アポリアからモラルへ
終章 アポリアとの対峙
はじめに 1 コラムの紹介 2 モラル・アポリアの消滅 3 本書のメッセージ おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
319.8
戦争 平和 政治道徳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。