蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91110/229/ | 2102368715 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002128932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本を千年つたえる |
書名ヨミ |
ホン オ センネン ツタエル |
|
冷泉家蔵書の文化史 |
叢書名 |
朝日選書
|
叢書番号 |
870 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤本 孝一/著
|
著者名ヨミ |
フジモト コウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2010.10 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-02-259970-4 |
ISBN |
4-02-259970-4 |
数量 |
8,215p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.102
|
件名 |
和歌-歴史
写本
冷泉家
|
内容紹介 |
なぜ、冷泉家だけが世界的にも希有な古写本群を、いまに伝えることができたのか。俊成・定家が書き写した勅撰集や私家集、連綿と集積された膨大な歌書類などから、1冊1冊の映す「人」と「時代」を読み解く。 |
著者紹介 |
1945年東京生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史専攻博士課程修了。博士(文学)。龍谷大学客員教授、冷泉家時雨亭文庫調査主任、真言宗善通寺派大本山随心院文化顧問。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ