検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

首里王府と八重山 

著者名 新城 敏男/著
著者名ヨミ シンジョウ トシオ
出版者 岩田書院
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2199/254/2102706699一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100244262
書誌種別 図書
書名 首里王府と八重山 
書名ヨミ シュリ オウフ ト ヤエヤマ
言語区分 日本語
著者名 新城 敏男/著
著者名ヨミ シンジョウ トシオ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2014.12
本体価格 ¥14800
ISBN 978-4-87294-888-2
ISBN 4-87294-888-2
数量 520p
大きさ 22cm
分類記号 219.9
件名 八重山郡(沖縄県)-歴史   石垣市-歴史
内容紹介 ふるさと沖縄県八重山に関する歴史的事実を解き明かす。家譜の史料としての位置づけとその活用、仕置き法令集「規模帳」の分析をはじめ、「北木山風水記」による村落風水、新村、漂着船などを取り上げる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 先島統治をめぐる状況
2 『翁長親方八重山島規模帳』について
3 八重山の家譜覚書
4 沖縄八重山の家譜所収文書
5 八重山の村落風水
6 近世期八重山の村と役人
7 近世八重山の新村設置と杣山統制
8 近世八重山の役人と勧農
9 近世八重山士族の異国語習得
10 八重山の苗字の成立
11 南西諸島の民間信仰
12 八重山諸島の星見と古謡
13 沖縄の仏たち
14 沖縄仏教史における念仏者の位置
15 八重山への仏教の伝播と信仰
16 沖縄八重山の大阿母
17 ノロと死者供養儀礼

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
219.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。