検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飢えと食の日本史 

著者名 菊池 勇夫/著
著者名ヨミ キクチ イサオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架61139/14/2102889060一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100706182
書誌種別 図書
書名 飢えと食の日本史 
書名ヨミ ウエ ト ショク ノ ニホンシ
叢書名 読みなおす日本史
言語区分 日本語
著者名 菊池 勇夫/著
著者名ヨミ キクチ イサオ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.4
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-642-07104-8
ISBN 4-642-07104-8
数量 186p
大きさ 19cm
分類記号 611.39
件名 飢饉-歴史
注記 「飢饉」(集英社 2000年刊)の改題
内容紹介 日本列島をしばしば襲った飢饉。その度になぜ多くの人々が死なねばならなかったのか。発生の経緯やメカニズムを探り、民衆の生き残りをかけた行動を描き出し、食料を輸入に依存する現代日本に歴史から警鐘を鳴らす。
著者紹介 1950年青森県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。宮城学院女子大学名誉教授、東北芸術工科大学客員教授。著書に「五稜郭の戦い」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
409.1
科学技術政策-歴史 技術開発-歴史 大学院-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。