蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知識の政治学
|
著者名 |
金森 修/著
|
著者名ヨミ |
カナモリ オサム |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 404/121/ | 1102415635 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100312262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識の政治学 |
書名ヨミ |
チシキ ノ セイジガク |
|
<真理の生産>はいかにして行われるか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金森 修/著
|
著者名ヨミ |
カナモリ オサム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2015.9 |
本体価格 |
¥3700 |
ISBN |
978-4-7967-0345-1 |
ISBN |
4-7967-0345-1 |
数量 |
375,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
404
|
件名 |
科学と政治
|
内容紹介 |
<在る>ことと<知る>こととの自明性を断ち切って、真理観の複数性という観点から認識の浮遊性を説く。政治や経済と密接な関係をもたざるを得なくなった科学の現状にも介入し、知識と世界と政治との関係を根本から問い直す。 |
著者紹介 |
1954年札幌生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学院教育学研究科教授。博士(哲学・パリ第一大学)。著書に「サイエンス・ウォーズ」「科学の危機」等。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
科学と超域的世界 |
|
|
|
|
2 |
「科学的」とは何か |
|
|
|
|
3 |
場の自律性と社会力学 |
|
|
|
|
4 |
エピステモロジーに政治性はあるのか |
|
|
|
|
5 |
真理生産の法廷・戦場・劇場 |
|
|
|
|
6 |
<認識の非自然性>を頌えて |
|
|
|
|
7 |
科学と可能的・幻想的世界 |
|
|
|
|
8 |
虚構に照射される生命倫理 |
|
|
|
|
9 |
<境界人間>の不穏な肖像 |
|
|
|
|
10 |
合成生物の<生政治学> |
|
|
|
|
11 |
リスク論の文化政治学 |
|
|
|
|
12 |
生命の価値 |
|
|
|
|
13 |
<公共性>の創出と融解 |
|
|
|
|
14 |
<放射能国家>の生政治 |
|
|
|
|
15 |
公共性の黄昏 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄戦後世代の精神史
仲里 効/著
復帰五〇年の記憶 : 沖縄からの声
安里 英子/[著…
遊撃とボーダー : 沖縄・まつろわ…
仲里 効/著
沖縄思想のラディックス
仲宗根 勇/編,…
新編太陽の鉛筆[2]
東松 照明/[撮…
新編太陽の鉛筆[1]
東松 照明/[撮…
眼は巡歴する : 沖縄とまなざしの…
仲里 効/著
光と陰の島 : 伊志嶺隆写真集
伊志嶺 隆/著,…
悲しき亜言語帯 : 沖縄・交差する…
仲里 効/著
沖縄・奄美・吐【カ】喇1974-1…
中平 卓馬/著,…
混成世界のポルトラーノ
管 啓次郎/著,…
旅するシマ : 嘉納辰彦写真集
嘉納 辰彦/著,…
さよならアメリカ : 森口豁写真集
森口 豁/著,仲…
FENCES,OKINAWA : …
石川 真生/著,…
情民 : 比嘉康雄写真集
比嘉 康雄/著,…
地図にない村 : 大城弘明写真集
大城 弘明/著,…
フォトネシア : 眼の回帰線・沖縄
仲里 効/著
沖縄/暴力論
西谷 修/編,仲…
オキナワ、イメージの縁(エッジ)
仲里 効/著
失楽園風景表現の近代1870-19…
倉石 信乃/編著…
明るい窓:風景表現の近代
柏木 智雄/編著…
東松照明1951-60
東松 照明/著
反写真論
倉石 信乃/著
Tomatsu Shomei
東松 照明/著
時の島々
東松 照明/写真…
長崎<11:02>1945年8月9…
東松 照明/著
泥の王国
東松 照明/著
I am a king : 東松照…
東松 照明/著
<11時02分>NAGASAKI …
東松 照明/作
前へ
次へ
前のページへ