蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
行政法の新構想 1
|
著者名 |
磯部 力/編
|
著者名ヨミ |
イソベ ツトム |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3239/56/1 | 0106290715 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002047443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳥を探しに |
書名ヨミ |
トリ オ サガシ ニ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
平出 隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒライデ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2010.1 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-575-23685-9 |
ISBN |
4-575-23685-9 |
数量 |
659p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
孤独な自然観察者にして翻訳者でもあった男の遺画稿と遺品の中から、大いなる誘いの声を聴き取りながら育った私は、いつからか多くの「祖父たち」と出会う探索の旅程にあることに気づく-。『小説推理』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1950年福岡県生まれ。一橋大学社会学部卒業。詩人・多摩美術大学教授。「胡桃の戦意のために」で芸術選奨文部大臣新人賞、「左手日記例言」で読売文学賞受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
行政法の存在意義 |
小早川 光郎/著 |
|
|
|
2 |
行政法のモデル論 |
前田 雅子/著 |
|
|
|
3 |
行政法の規範体系 |
野呂 充/著 |
|
|
|
4 |
公権力と公益 |
仲野 武志/著 |
|
|
|
5 |
行政の主体 |
山本 隆司/著 |
|
|
|
6 |
議会と行政 |
中川 丈久/著 |
|
|
|
7 |
行政の自己制御と法 |
大橋 洋一/著 |
|
|
|
8 |
地方自治と行政法 |
飯島 淳子/著 |
|
|
|
9 |
協働の進展と行政法学の課題 |
大久保 規子/著 |
|
|
|
10 |
行政上の規範 |
高橋 滋/著 |
|
|
|
11 |
行政判断の構造 |
交告 尚史/著 |
|
|
|
12 |
リスク管理・安全性に関する判断と統制の構造 |
桑原 勇進/著 |
|
|
|
13 |
行政と司法 |
曽和 俊文/著 |
|
|
|
14 |
グローバル化と行政法 |
斎藤 誠/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ