検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローマ帝国の東西分裂 

著者名 南雲 泰輔/著
著者名ヨミ ナグモ タイスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2328/43/2102739152一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100374386
書誌種別 図書
書名 ローマ帝国の東西分裂 
書名ヨミ ローマ テイコク ノ トウザイ ブンレツ
言語区分 日本語
著者名 南雲 泰輔/著
著者名ヨミ ナグモ タイスケ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-00-002602-4
ISBN 4-00-002602-4
数量 13,208,115p
大きさ 22cm
分類記号 232.8
件名 ローマ(古代)
注記 文献:巻末p11〜44
内容紹介 ローマ史上の画期とされる帝国の東西分裂とは何だったのか。膨大な研究史の洗い直しと緻密な史料分析をふまえて、歴史を動かした文武の官僚たちを主人公に、ローマ帝国の解体過程を描き出す。
著者紹介 京都大学博士(文学)。山口大学人文学部講師。
目次タイトル 序章
第一章 問題の所在
第一節 学説史の概観 第二節 問題の所在
第二章 シュンマクス
はじめに 第一節 問題の所在 第二節 ローマ市長官シュンマクスと三八四年の食糧危機 第三節 帝政後期における「首都」ローマ市の政治的・経済的位置 おわりに
第三章 ルフィヌス
はじめに 第一節 問題の所在 第二節 「佞臣ルフィヌス」像の形成 第三節 「佞臣ルフィヌス」像の継承 おわりに
第四章 ルキアノス
はじめに 第一節 問題の所在 第二節 皇帝・官僚・パトロネジ 第三節 官僚の権力基盤 おわりに
第五章 エウトロピオス
はじめに 第一節 問題の所在 第二節 宦官エウトロピオスの立法行為 第三節 宦官エウトロピオスの行政改革 おわりに
第六章 スティリコ
はじめに 第一節 問題の所在 第二節 三九八年 第三節 四〇八年 おわりに
第七章 アラリック
はじめに 第一節 問題の所在 第二節 三六四年のローマ帝国 第三節 イリュリクム道の分割と帝国の分裂 おわりに
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
232.8
ローマ(古代)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。