検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考古学は科学か 下

著者名 田中良之先生追悼論文集編集委員会/編
著者名ヨミ タナカ ヨシユキ センセイ ツイトウ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 中国書店
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2025/131/22102771230一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100392728
書誌種別 図書
書名 考古学は科学か 下
巻次(漢字)
書名ヨミ コウコガク ワ カガク カ
田中良之先生追悼論文集
言語区分 日本語
著者名 田中良之先生追悼論文集編集委員会/編
著者名ヨミ タナカ ヨシユキ センセイ ツイトウ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 福岡
出版者 中国書店
出版年月 2016.5
本体価格 ¥8000
数量 p605〜1176
大きさ 26cm
分類記号 202.5
件名 考古学
個人件名 田中 良之



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古墳時代前期における玉類副葬の論理 谷澤 亜里/著
2 同型鏡群と倭製鏡 辻田 淳一郎/著
3 国越古墳の被葬者について 福田 匡朗/著
4 古墳の埋葬施設の階層性と地域間関係 重藤 輝行/著
5 九州における古墳時代導水施設の展開 城門 義廣/著
6 「吉備」地域における陶棺の採用過程とその論理 絹畠 歩/著
7 長野県東御市地獄沢古墳出土遺物の再評価 松尾 昌彦/著
8 地下式横穴墓における女性と未成人への武器副葬 吉村 和昭/著
9 出雲における再生阻止儀礼 坂本 豊治/著
10 北部九州における横穴墓の埋葬姿勢 田村 悟/著
11 河内地域における横穴墓の出現・展開とその背景 岩橋 由季/著
12 石城における線刻画及び線刻意匠のある横穴墓再考 大竹 憲治/著
13 石製紡錘車未製品の出土傾向と製作工程 平尾 和久/著
14 古墳時代親族構造論と古代史研究 岩永 省三/著
15 九州北部の鉄生産 小嶋 篤/著
16 古代大宰府を取り巻く集落遺跡理解にむけて 中島 恒次郎/著
17 国分寺造営の造瓦の様相に関する試論 早川 和賀子/著
18 九州出土の高麗陶器 主税 英徳/著
19 北九州市域における古代・中世 宇野 愼敏/著
20 悪石島における伝世華南三彩陶 木村 幾多郎/著
21 マジョリカ陶器における文様の同時代性と模倣 松本 啓子/著
22 近世初期九州陶磁器生産における技術変容プロセスのモデル化の試み 渡辺 芳郎/著
23 赤色立体地図を用いての大和 西藤 清秀/著
24 九州帝國大學附属醫院跡出土の病院食器に関する考古学的研究 田尻 義了/著
25 ハカス・ミヌシンスク盆地におけるルガフスク期の開始とモンゴリア 松本 圭太/著
26 台湾先史時代の穿孔下顎骨と首狩り行為 邱 鴻霖/著
27 中国新石器時代から西周時代における窯構造の変遷と地域性 徳留 大輔/著
28 燕山南部・遼寧地域における鉄器生産の展開 金 想民/著
29 釜山加徳島出土新石器時代人骨の埋葬パターンに関する分析 金 宰賢/著 金 珠姫/著
30 台湾の旧石器時代の諸問題 陳 有貝/著
31 順序配列法で模索した加耶土器の初現期 朴 廣春/著
32 朝鮮時代灰槨墓に関する一考察 李 ハヤン/著
33 ルソン島北部における金属器時代の黒色土器の変化 田中 和彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
202.5
田中 良之 考古学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。