蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 8402/10/ | 0106564856 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100492891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史会話研究入門 |
書名ヨミ |
レキシ カイワ ケンキュウ ニュウモン |
叢書名 |
阪南大学翻訳叢書
|
叢書番号 |
26 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
イェルク・キリアン/著
細川 裕史/訳
|
著者名ヨミ |
イェルク キリアン ホソカワ ヒロフミ |
著者名原綴 |
Kilian Jörg |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2017.3 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-89476-845-1 |
ISBN |
4-89476-845-1 |
数量 |
10,255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
840.2
|
件名 |
ドイツ語-歴史
語用論
|
注記 |
原タイトル:Historische Dialogforschung |
注記 |
文献:p241〜255 |
内容紹介 |
歴史上の(文章として記録された)会話を研究する手法とその問題点を多角的に紹介するとともに、ドイツ語圏における先行研究も豊富に収録する。会話を言語学的に研究する際に必要となる基礎的な術語を掲載した「語彙集」付き。 |
著者紹介 |
1965年ホルンブルク生まれ。ブラウンシュヴァイク工科大学で教授号取得。キール大学教授。専門はドイツ語学、ドイツ語教授法。 |
目次タイトル |
第1章 歴史会話研究:歴史語用論的な言語研究 |
|
1.ことばと会話、歴史のかかわり方について 2.研究対象、関心領域、研究状況 3.資料研究と資料批判 |
|
第2章 歴史会話研究のための研究方法とカテゴリー |
|
1.方法および目的としての再構築 2.会話サンプル-会話種-会話タイプ-会話領域 |
|
第3章 歴史上の会話の言語構造:歴史上の会話における行為の方法と形式を再構築するには? |
|
1.会話のマクロ構造とメゾ構造 2.会話のミクロ構造 |
|
第4章 会話の歴史語用論:歴史上の会話種および会話タイプを再構築するには? |
|
1.機能および構造にもとづく歴史上の会話の分類:会話文法 2.形式および構造にもとづく歴史上の会話の分類:会話布置の類型論 3.語彙および意味論にもとづく歴史上の会話の分類:名称の類型論 |
|
第5章 会話の歴史社会言語学:歴史上の言語共同体における会話の規範を再構築するには? |
|
1.メンタリティ史 2.会話をめぐるメンタリティ史の推測:「党派間協議」を一例として 3.分析レベル:「原則」、「会話の公理」、「慣習」 4.会話の歴史を分析するさいの対象範囲 |
|
第6章 会話の歴史:会話種および会話タイプの発展 |
|
1.会話における規範の変化としての会話の言語変化 2.ドイツ語の会話史への道 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
談話標識へのアプローチ : 研究分…
小野寺 典子/著
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
コメディで学ぶ語用論の基本概念
平田 一郎/著
イン/ポライトネス研究の新たな地平…
大塚 生子/編著…
ドイツ語古典文法入門 : 歴史的に…
金子 哲太/著
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
語用論的方言学の方法
小林 隆/著
語用論の基礎を理解する
Gunter S…
ダイクシス講義
Charles …
語用論のすべて : 生成文法・認知…
今井 邦彦/著,…
動的語用論の構築へ向けて第3巻
田中 廣明/編,…
「てにはドイツ語」という問題 : …
安田 敏朗/著
動的語用論の構築へ向けて第2巻
田中 廣明/編,…
新しい語用論の世界 : 英語からの…
ジョナサン・カル…
ポライトネスの語用論
ジェフリー・リー…
自然会話分析への語用論的アプローチ…
宇佐美 まゆみ/…
日本語配慮表現の原理と諸相
山岡 政紀/編,…
動的語用論の構築へ向けて第1巻
田中 廣明/編,…
意味変化の規則性
エリザベス・C.…
否定の博物誌
ローレンス R.…
歴史語用論の方法
高田 博行/編,…
語用論研究法ガイドブック
加藤 重広/編,…
歴史言語学とドイツ語史
荻野 蔵平/著,…
言語理論としての語用論 : 入門か…
今井 邦彦/著
多文化理解の語学教育 : 語用論的…
石原 紀子/編著…
歴史語用論の世界 : 文法化・待遇…
金水 敏/編,高…
日本語の配慮表現の多様性 : 歴史…
野田 尚史/編,…
語用論キーターム事典
Nicholas…
日本人と中国人の不同意表明 : ポ…
王 萌/著
言語における意味 : 意味論と語用…
アラン・クルーズ…
ことばの意味とはなんだろう : 意…
今井 邦彦/著,…
日本語構文の意味と類推拡張
天野 みどり/著
ポライトネス : 言語使用における…
ペネロピ・ブラウ…
語用論の射程 : 語から談話・テク…
内田 聖二/著
歴史語用論入門 : 過去のコミュニ…
高田 博行/編著…
ことばの社会心理学
岡本 真一郎/著
認知と社会の語用論 : 統合的アプ…
ジェフ・ヴァーシ…
人はなぜわかり合えるのか : 言語…
福田 一雄/著
コミュニケーションと配慮表現 : …
山岡 政紀/著,…
最新語用論入門12章
ディアドリ・ウィ…
前へ
次へ
前のページへ