検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オヤケアカハチ・ホンカワラの乱と山陽姓一門の人々 

著者名 大浜 永亘/著
著者名ヨミ オオハマ エイセン
出版者 南山舎
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2199/117/2101906908一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000133431
書誌種別 図書
書名 オヤケアカハチ・ホンカワラの乱と山陽姓一門の人々 
書名ヨミ オヤケ アカハチ ホンカワラ ノ ラン ト サンヨウ セイ イチモン ノ ヒトビト
言語区分 日本語
著者名 大浜 永亘/著   先島文化研究所/編集
著者名ヨミ オオハマ エイセン サキシマ ブンカ ケンキュウジョ
出版地 石垣
出版者 南山舎
出版年月 2006.1
本体価格 ¥11429
ISBN 4-901427-14-8
数量 548p
大きさ 27cm
分類記号 219.9
件名 八重山郡(沖縄県)-歴史   石垣市-歴史
注記 文献:p537~542
内容紹介 考古学的な資料と文献資料、民俗学的な資料との相互の関係を検討し、補充しながら、オヤケアカハチ・ホンカワラの乱など八重山の15~16世紀のスク時代の歴史の中で、山陽姓一門を再検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 オヤケアカハチ・ホンカワラの乱について
2 Ⅰ オヤケアカハチ・ホンカワラの乱について
3 Ⅱ 論功行賞について
4 Ⅲ 頭について
5 Ⅳ 大阿母について
6 第二章 慶田盛村の繁栄と古謡
7 Ⅰ 慶田盛村居住の各一門の大宗たち
8 Ⅱ 八重山のキリシタン事件
9 Ⅲ 慶田盛村居住の各一門の大宗から枝分かれした小宗たち
10 Ⅳ 初期(十七世紀頃まで)の主な童名(ヤラビナー)の継承について
11 Ⅴ 石垣島四カ村の豊年祭
12 Ⅵ 古謡
13 Ⅶ まとめ
14 第三章 山陽姓一門の人々
15 Ⅰ 那礼当たちが統治した美良底の村々
16 Ⅱ 慶田盛村に島移りした山陽姓一門の人々
17 Ⅲ 「山陽姓」という一門の名称について
18 Ⅳ 山陽姓大宗良親雲上長光の一族について
19 Ⅴ 家譜編集について
20 Ⅵ 仁也名について
21 Ⅶ 八重山の行政組織
22 Ⅷ 山陽姓一門の人々の繁栄
23 Ⅸ 山陽姓大宗長光の本家から分家した小宗たち
24 Ⅹ 先祖の勲功について
25 ⅩⅠ 頌徳碑について
26 ⅩⅡ 文化財
27 ⅩⅢ 八重山蔵元時代に活躍した山陽姓一門の人々
28 ⅩⅣ 一八八三年に首里大屋子・与人・目差などに就いた山陽姓一門の人々
29 ⅩⅤ 一八九七年、蔵元廃止の際の山陽姓一門の役人の恩給表
30 ⅩⅥ 民謡
31 ⅩⅦ 明治四十三(一九一〇)年頃の人々
32 ⅩⅧ 一九五二年の山陽姓一門の人々
33 ⅩⅨ 寄稿 山陽姓一門の人々-山陽氏十一世藤田長信
34 ⅩⅩ 山陽姓「長」の名乗り録

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
519.1 519.1
環境行政 水俣病 福島第一原子力発電所事故(2011)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。