蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/エシ 39/ | 2102551746 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100018044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠藤周作論 |
書名ヨミ |
エンドウ シュウサク ロン |
|
「救い」の位置 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小嶋 洋輔/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ヨウスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
双文社出版
|
出版年月 |
2012.12 |
本体価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-88164-614-4 |
ISBN |
4-88164-614-4 |
数量 |
300p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
遠藤 周作 |
注記 |
遠藤周作「中間小説」リスト:p279〜293 |
内容紹介 |
戦後、高度経済成長期、20世紀末という時代を生き、その時代時代が持つ多様な側面に適宜対応していった作家・遠藤周作と彼の言説、作品を、その周辺と照応させることで位置づける。 |
目次タイトル |
Ⅰ フランス留学と時代 |
|
遠藤周作の留学 遠藤周作とサド |
|
Ⅱ 遠藤周作を歴史化する試み |
|
「中間小説」論 遠藤周作作品と語り手 遠藤周作作品における家族 |
|
Ⅲ カトリックの変容 |
|
「遠藤周作論」を再構築する 『火山』と『おバカさん』 『沈黙』と時代 |
|
Ⅳ 変遷する時代と移りゆく救い |
|
「それぞれ」の救い、「宗教的なるもの」の文学 遠藤周作と二〇世紀末の宗教状況 遠藤周作と仏教 大江健三郎『燃えあがる緑の木』論 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ