蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0102/1/31 | 0106459242 | 和書雑誌 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100210181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館文化史研究 第31号(2014) |
巻次(漢字) |
第31号(2014) |
書名ヨミ |
トショカン ブンカシ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本図書館文化史研究会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日外アソシエーツ
紀伊國屋書店(発売)
|
出版年月 |
2014.9 |
本体価格 |
¥2380 |
ISBN |
978-4-8169-2497-2 |
ISBN |
4-8169-2497-2 |
数量 |
119p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
010.2
|
件名 |
図書館-歴史
|
内容紹介 |
図書館文化史研究専門雑誌の2014年版。日本図書館文化史研究会2013年度研究集会での特別講演「災害を超え、よみがえる仙台の文字文化」「青柳文庫」のほか、論文、書評などを収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
災害を超え,よみがえる仙台の文字文化 |
佐藤 大介/述 |
|
|
|
2 |
青柳文庫 |
早坂 信子/述 |
|
|
|
3 |
インドの図書館運動史:二人の父 |
吉植 庄栄/著 |
|
|
|
4 |
メインストリートの公立図書館:コミュニティの場・読書のスペース・1876年-1956年 |
今井 福司/著 |
|
|
|
5 |
現代日本の図書館構想:戦後改革とその展開 |
河村 俊太郎/著 |
|
|
|
6 |
三田村鳶魚の図書館利用 |
中西 裕/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ