蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 77823/22/ | 1102653931 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100982169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネオレアリズモ |
書名ヨミ |
ネオレアリズモ |
|
イタリアの戦後と映画 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡田 温司/[著]
|
著者名ヨミ |
オカダ アツシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2022.5 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-622-09095-3 |
ISBN |
4-622-09095-3 |
数量 |
334,32p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.237
|
件名 |
映画-イタリア
|
注記 |
フィルモグラフィー:巻末p7〜18 文献:巻末p19〜28 近現代イタリア社会史略年譜:巻末p29〜32 |
内容紹介 |
戦争とファシズムを生き抜いたイタリアで生まれた、新しいリアリズムの潮流「ネオレアリズモ」。革新的な手法で「生きられる現実」を綴り映画史に輝く名作群を、映像・宗教・社会・風景から考察する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。京都精華大学教授。専門は西洋美術史・思想史。「フロイトのイタリア」で読売文学賞を受賞。ほかの著書に「映画と黙示録」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ