蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風月機関と明清文学
|
著者名 |
小川 陽一/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ヨウイチ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3849/42/ | 2102349783 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002099952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風月機関と明清文学 |
書名ヨミ |
フウゲツ キカン ト ミン シン ブンガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小川 陽一/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ヨウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2010.7 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-7629-2879-6 |
ISBN |
4-7629-2879-6 |
数量 |
6,176p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
384.9
|
件名 |
遊郭
|
内容紹介 |
「明代の遊郭事情 風月機関」所収の訳文一「風月機関」をベースに、同書の訳者注に、和刻本「開巻一笑」の「風月機関」釈義と、「青楼韻語」の注を取り入れて増補。補注として、内容的に関連する文学作品の記述を掲載。 |
著者紹介 |
1934年新潟県生まれ。東北大学名誉教授。文学博士。著書に「明代の遊郭事情 風月機関」「中国の肖像画文学」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 遊郭総論 <一>-<五> |
|
|
|
|
2 |
第二章 あそびかた総論 <六>-<一六> |
|
|
|
|
3 |
第三章 妓女の性情 <一七>-<二七> |
|
|
|
|
4 |
第四章 妓女の心を読め <二八>-<三四> |
|
|
|
|
5 |
第五章 妓女対客十箇条 <三五> |
|
|
|
|
6 |
第六章 妓女にもてる法 <三六>-<四二> |
|
|
|
|
7 |
第七章 妓女の思惑を知れ <四三>-<五一> |
|
|
|
|
8 |
第八章 遊郭のタブー <五二>-<六二> |
|
|
|
|
9 |
第九章 本心を読みとれ <六三>-<七二> |
|
|
|
|
10 |
第十章 女郎買いいろいろ <七三>-<八六> |
|
|
|
|
11 |
第十一章 遊郭の真と仮 <八七>-<一一一> |
|
|
|
|
12 |
第十二章 遊郭事情あれこれ <一一二>-<一四四> |
|
|
|
|
13 |
付 「勧世誦」一首「西江月」一首 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
和歌-歴史 神祇 住吉大社 玉津島神社 古今和歌集
前のページへ