検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護白書 平成30年版

著者名 日本看護協会/編
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4929/36/181102517706参考在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100666659
書誌種別 図書
書名 看護白書 平成30年版
巻次(漢字) 平成30年版
書名ヨミ カンゴ ハクショ
各巻書名 地域包括ケア時代の看護管理者の役割
言語区分 日本語
著者名 日本看護協会/編
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ
出版地 東京
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2018.11
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-8180-2131-0
ISBN 4-8180-2131-0
数量 7,242p
大きさ 26cm
分類記号 492.9
件名 看護学
各巻件名 看護管理
内容紹介 地域包括ケアシステムにおける看護管理者の役割を特集。看護管理者の機能強化に向けた日本看護協会の取り組みを紹介し、「地域の施策への参画」「看護人材の育成・活用」等の視点から、マネジメントの最新事例を報告する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地域をデザインする看護管理 吉川 久美子/著
2 病院看護実態調査からみた看護管理者の現伏と課題 荒木 暁子/著
3 認定看護管理者カリキュラム基準改正の経緯と概要 川本 利恵子/著
4 訪問看護ステーション・介護施設での看護マネジメント力の強化 酒井 郁子/著
5 藤枝市の地域包括ケアシステムを深化・推進させる「藤の花かんかんネット」の活動 平野 一美/著
6 県民総ぐるみで取り組む「健康寿命日本一」と保健師活動 藤本 紀代美/著
7 地域の健康づくりを推進する統括保健師の役割 工藤 靖子/著
8 地域に貢献できる人材の育成と行政との連携による地域支援体制 市村 カツ子/著
9 地域連携で取り組む看護の質の向上 加藤 節子/著
10 看看連携システムの構築を通して地域包括ケア力を高める 松永 智香/著
11 NICU退院後の子どもたちの生活を支える訪問看護 平原 真紀/著
12 「退院後の生活を見すえたつなぐ看護」を実現するマネジメント 高力 きよみ/著
13 地域のニーズを踏まえたケア施設の立ち上げ 羽田 三紀子/著
14 特別養護老人ホームでの医療・福祉連携と教育システムの確立 奥村 和子/著
15 基幹病院として取り組む地域医療人材の育成・活用 角田 直枝/著
16 地域を視野に入れた特定行為研修修了者の活動と看護管理者の役割 北川 智美/著
17 地域包括ケアを見すえた病院看護師・訪問看護師の連携 下崎 ふみ子/著
18 訪問看護ステーションにおける看護人材の育成・活用 家崎 芳恵/著
19 相馬地方での新人看護職員研修の構築 堀内 由美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本看護協会
2018
492.9 492.9
看護学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。