蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『源氏物語』創成と記憶
|
著者名 |
渡邉 裕美子/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ユミコ |
出版者 |
花鳥社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91336/584/ | 2103057729 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101213296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『源氏物語』創成と記憶 |
書名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ソウセイ ト キオク |
|
平安から江戸まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渡邉 裕美子/編
田渕 句美子/編
高田 祐彦/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ユミコ タブチ クミコ タカダ ヒロヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
花鳥社
|
出版年月 |
2024.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-86803-014-0 |
ISBN |
4-86803-014-0 |
数量 |
348p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.36
|
件名 |
源氏物語
|
個人件名 |
紫式部 |
内容紹介 |
物語誕生の時代から江戸時代後期、そして現代にいたるまで、「源氏物語」は何を創造し、どのように伝播して、そこから何が新たに創造されたのか。「源氏物語」という作品そのものの特質・存在を捉え返す。 |
著者紹介 |
立正大学教授。著書に「新古今時代の表現方法」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大森 義彦 森田 南海男 山岡 遵 山本 卓助
前のページへ