蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ツレが「ひと」ではなかった
|
著者名 |
川森 博司/著
|
著者名ヨミ |
カワモリ ヒロシ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 388/71/ | 0106860503 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101117155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツレが「ひと」ではなかった |
書名ヨミ |
ツレ ガ ヒト デワ ナカッタ |
|
異類婚姻譚案内 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川森 博司/著
|
著者名ヨミ |
カワモリ ヒロシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2023.12 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-473-04571-3 |
ISBN |
4-473-04571-3 |
数量 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
388
|
件名 |
民話
結婚
|
注記 |
文献:p220〜223 |
内容紹介 |
「ひと」と「ひと以外(動物・異人・他界の者)」が婚姻を結ぶ説話「異類婚姻譚」は昔話としても親しまれてきた。出会いと別れ、排除、殺意、秩序、利益。様々なテーマに彩られた異類婚の世界を紹介する。 |
著者紹介 |
神戸生まれ。大阪大学博士(文学)。神戸女子大学文学部史学科教授。専攻は民俗学・文化人類学。著書に「日本昔話の構造と語り手」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土と脂 : 微生物が回すフードシス…
デイビッド・モン…
バイオレメディエーションの現代技術…
椎葉 究/編著,…
最新農業技術土壌施肥vol.16
農山漁村文化協会…
ミミズの農業改革
金子 信博/[著…
実践ガイド生態学的土づくり
フレッド・マグド…
陸の深海生物 : 日本の地下に住む…
小松 貴/著,じ…
日本の土壌事典 : 分布・生成から…
日本土壌肥料学会…
土と肥やしと微生物 : 武蔵野の落…
犬井 正/著
Savoir & Faire土
エルメス財団/編
千葉県農耕地土壌の現状と変化 : …
千葉県農林水産技…
最新農業技術土壌施肥vol.15
農山漁村文化協会…
土の大研究 : 5億年の大地のなぞ…
藤井 一至/監修
大地の五億年 : せめぎあう土と生…
藤井 一至/著
土の中の生き物たちのはなし
島野 智之/編,…
危険!建設残土 : 土砂条例と法規…
畑 明郎/著
乾燥地の自然と暮らし : 中国・ム…
吉川 賢/著,山…
気候変動と乾燥地 : 研究の最前線…
鳥取大学乾燥地研…
乾燥地林 : 知られざる実態と砂漠…
吉川 賢/著
地力アップ大事典 : 有機物資源の…
農文協/編
建設残土対策に関する実態調査結果報…
最新農業技術土壌施肥vol.14
農山漁村文化協会…
樹木土壌学の基礎知識
堀 大才/著
医・食・農は微生物が支える : 腸…
幕内 秀夫/著,…
土壌調査ハンドブック
日本ペドロジー学…
フクシマ土壌汚染の10年 : 放射…
中西 友子/著
あまがえるりょこうしゃ : ちかた…
松岡 たつひで/…
環境・資源・健康を考えた土と施肥の…
後藤 逸男/著,…
地球がうみだす土のはなし
大西 健夫/文,…
最新農業技術土壌施肥vol.13
農山漁村文化協会…
土壌学概論
犬伏 和之/編集…
SOFIX物質循環型農業 : 有機…
久保 幹/著
ミミズによる腐植土の形成
ダーウィン/著,…
土中環境 : 忘れられた共生のまな…
高田 宏臣/著
図解でわかる品目・栽培特性を活かす…
猪股 敏郎/著
図説・17都県放射能測定マップ+読…
みんなのデータサ…
乾燥地の塩類集積 : Salini…
山中典和,トデリ…
土壌動物の多様性と機能解析
金子 信博/著,…
実践土壌学シリーズ5
最新農業技術土壌施肥vol.12
農山漁村文化協会…
土の中の美しい生き物たち : 超拡…
萩原 康夫/編著…
前へ
次へ
前のページへ